目指せ!コンピューターおばあちゃん!
80代のプログラマー、若宮正子さんを先日テレビで拝見しました。
80歳を超えてからプログラミングを学び始め
自らアプリを開発し、Appleの国際会議に出席された時の事を
以前ニュースで見て驚いたのを覚えています。
先日はトーク番組に出演されていたのですが
若宮さんがなぜプログラミングを学び始めたのか、
アプリを開発した時のお話、
それからの驚きの展開、
そして日常でどのようにITを活用しているか、などなど。
お話を聞いて大いに刺激を受けたのでした。
シニアこそITの力を借りれば
世界は大きく変わるし、開けていく!
次から次に出てくる新しいデバイスやサービス。
「どうせ分からん。面倒くさい。」と
拒絶してしまうと疎くなるばかり。
でもそれではもったいなさすぎますよね。
全て知る必要なんてない。
自分の生活がちょっと便利になるものを選んで取り入れていけばいいんだ。
それで毎日が少しずつ豊かになっていけば嬉しいですよね。
世の中にテクノロジーは溢れていて
その門は誰にでも開かれている。
臆さずにどんどん活用していきましょう!
若宮さんは今、講演会のオファーが相次ぎ
全国を飛び回っているようです。
TEDにも出演されていました!
素敵✨
大いに刺激を受けたワタクシ、Alexaを迎えました😊
Alexaネタはまた今度!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。