
平和
防衛費が1.5倍超の43兆円に増やされる
12月7日(水)の中日新聞の社説です。 岸田文雄首相が、2023年度から五年間の 防衛費の総額を約43兆円とするよう、 鈴木俊一財務相と浜田靖一防衛相...
12月7日(水)の中日新聞の社説です。 岸田文雄首相が、2023年度から五年間の 防衛費の総額を約43兆円とするよう、 鈴木俊一財務相と浜田靖一防衛相...
12月3日(土)の中日新聞の社説です。 敵国のミサイル発射基地などをたたき、 日本への攻撃を阻む敵基地攻撃能力(反撃能力) の保有に自民、公明両党が合...
8月15日(月)、終戦の日の 中日新聞の社説です。 国、あるいは政権や政府の存在意義は 「国民をなるべく死なせないようにする」 私も同じ想いです。 日...
昨日、8月15日(月)、終戦の日の 中日新聞「中日春秋」です。 近代以降、どこの国でも戦争を始める際、 時の責任者が必ずと言っていいほど 使う言葉を学...
8月9日(火)の長崎市長 平和宣言の 全文です。 1956年に初めて長崎で開かれた 原水爆禁止世界大会での 被爆者である渡辺千恵子さんの 想いを学びま...