種まきの準備。
アクティブグランマ
農業×Fitnessインストラクター
二刀流のNutsです。
昨日からいよいよ稲を育てる種まきの
準備が整ってきました。
苗床も踏みかたまれて。
レールもすべてセッティングされます。
昔は手で並べていましたが、
レールの上に機械が動いて並べていくので
すべての育苗ハウスにこのように
セッティングしていきます。
私はお昼の準備です。
ほうれん草 長ネギ ハム 人参を
炒めて味付けをして。
卵でくるんで。
冷凍しておいたカレイも煮つけにして。
我が家の水菜のお味噌汁。
わらびの白和えも。
和食のご飯はやはり安心します。
夜は牛乳の賞味期限がきれそうなので
米粉のツナクリームパスタに。
しっかり玉葱と人参を炒めてツナも
一緒に炒めて。
牛乳に米粉を溶いてスープの素
三つ葉もいれてトロトロになるまで煮ます。
味を見ながら塩を入れて
ブラックペッパーとパセリを入れて
仕上げます。
茹でておいたパスタにかけて。
昆布の佃煮も。
お昼の残ったほうれん草も一緒です。
昨日のサークルも楽しませていただきました。
3月から始まったZUMBAGOLDですが
毎回上達していくのと 音楽の裏のリズムに
つられなくなって音楽を感じれるように
なってとっても嬉しいです。
バーとZUMBAも久しぶりの方もいて
楽しませていただきました。
本日早朝7時。
明日から種籾が発芽機に入ります。
お婿さんが今日も洗っています。
今年のお米が今から楽しみです💛