新しい扉を開いていく

 

朝ドラ『カムカムエヴリバディ』に触発されて
NHKラジオの英語講座を聞いています。

NHKゴガクアプリを使うと番組をフルで聞く事ができます。
毎週月曜日に前週分がアップされ、その週の間だけ聞けるのですが
そのタイムリミットが逆に良いのですよね。

プログラムは沢山あって内容充実。
そしてどれも面白い!

ラジオ体操のスタンプのように
受講するとトロフィーがもらえるので
それに釣られて?複数の講座を聞いちゃいます😊

ダウンロードできればワンコの散歩中に聞きたいところですが
出来ないので仕事しながら聞いています。(コラコラ!)

今日放送の『カムカムエヴリバディ』で米軍将校が
ヒロイン安子に英語の勉強を続けるように伝える場面。

きっとあなたをどこか思いもよらない場所に連れて行ってくれますよ。

このセリフが響きました。

これって英語に限らず何にでも当てはまりますよね。

今取り組んでいる事を続ける。
その自分の行動によって
自分が想像しなかったような景色を
いつか目の当たりにする。

素敵な事ですよね。

ちょうど今日聞いていた講座でこんなフレーズがありました。

We have come far, and we have far to go.

遠くまでやって来た。でもまだ進むべき遠い道のりがある。

夢や目標は実現すればするほど
どんどん次の新しい扉が開いていく。

やっと辿り着いた!と思っても
次の瞬間、ネクストステージが始まるのですよね。

夢は実現しないから美しい、なんて思わず
どんどん叶えていくべし!ですね。


グングン前進していきましょ!

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。