縁日。

アクティブグランマ
農業×Fitnessインストラクター
二刀流のNutsです。

本日も朝から天気が良く
稲刈りは進められていきます。
今日は息子もお手伝いに来てくれました。

本日のまかない飯は
ラタトゥイユです。
ベーコン以外はすべて自家用野菜です。

オリーブオイルにみじん切りにした
ニンニクをいれて我が家の小玉ねぎと
一緒に炒めたところに ミニトマトを入れて。
ベーコンで味つけです。
ここに塩を少し入れると トマトの水分が
グッと上がってきます。

しっかり火が通って 煮詰まったら
パプリカ ピーマン ズッキーニを
あらびきウインナーをいれます。

ここから大活躍なのが
新十津川産キャロル7のジュース。
これをいれると かなり濃厚で
本格的な料理に仕上がります。

鶏がらスープの素を少々入れて
煮込むこと30分。

栄養満点の本格ラタトゥイユ。
とっても美味しかった・・・。

今日もイカとブロッコリー(笑)。
でも味付けはショウガと醤油とレモン酢に
漬け込んでおきました。

人数が多いと私の食べる量が減ります。
外で働いている人が優先なので・・・。

納豆に高菜をいれるのが大好きです。
自分が小さいころ おばあちゃんが納豆に
菜っ葉の塩漬けしたのをいれてくれたのを
いつも思い出します。

うちの孫ちゃん
『産まれてから
お祭りを経験したことがないね。』

『縁日やってあげようか・・・。』

と旦那さんと意見が合い❔(笑)

夜 買出しに行ったついでに
わたあめを作る機械を買ってきました。

コメリで買ってきました。
孫バカのわたしたち(笑)。

金魚すくいをするのに金魚も見てきたら

たか~い!!(驚)

ちゃんとした金魚は高いですね(笑)。
一緒に遊ぶのが楽しみです💛

我が家の枝豆がものすごく美味しいです。
夜はマグロの山掛けも。

前日の残り物のおでんも食べてしまわないと・・・。

明日はワークショップ。
マットサイエンス
シニアエクササイズ です。
これからの講座でいかせれる内容です。

こちらも楽しもうと思います!!

関連記事一覧