Muscle撮影会
パーソナルトレーニングを始めて2年余り。
同じくパーソナルトレーニングに通う友人と
「半年後の撮影」を設定し日々のトレーニングに励んできました。
日程的な事や鍛えきれていないなどで
何度かの延期を経て、昨日ついに撮影をしてきました。
まだまだ「理想の身体」には程遠いのですが
とりあえず現状の記録、
Before Afterの “Before”くらいの気持ちで
撮って頂くことにしました。
撮影をお願いしたのはプロのフォトグラファーさん。
スタジオで、背景や照明も本格的なものです。
背景を変えたり、衣装を変えたり、ポーズを変えたり、
一時間みっちりと撮って頂きました。
こんな風にプロの方に撮って頂く機会なんて
ほとんどないので初めは緊張しましたが
だんだん慣れてきて、終わってみたらとても楽しい時間でした。
そして即日データ納品!
素晴らしいスピードです。
写真の掲載は自粛しますが
頂いた写真を見た第一印象。
「ほそっ。。」
上半身にボリュームがないのですよねぇ…。
「鍛えています」感は全くなし💦
理想にはやはり程遠いです。
が、「見える化」って大事!
こうして写真に撮って客観的に見て分かること、たくさんあります。
鏡で毎日見ていてもそれとはやっぱり別物。
勉強でも、仕事でも、趣味で取り組むことでも
何でも同じですよね。
時々「見える化」して自分の現状を知り、課題を見つけ、
今後の取り組み方を考える。
今回撮影した事でトレーニングへのモチベーションは
かなり上がりました。
次回半年後の撮影を目標に
またトレーニングに励みます!
あたちはスリムになりました!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。