大人の本気。
サックスの発表会がありました。
来月に迫ったサントリーホールでの発表会のリハーサル的位置付け。
今回はサックスだけでなく、ピアノ、チェロ、オーボエ、そして弾き語りの方も。
出演者の年齢も幅広く、楽器も違い、曲種も全く違うもの。
新鮮で楽しい時間でした。
私と同年代から上の方が多かったのですが、
演奏中みな本当にいい顔しているのですよね😊
実際は緊張で表情がこわばっていたり、
楽譜を必死で見るのに眉間にシワが寄っていたり😅
でもこの日まで、みなそれぞれが
楽器と向き合い
楽譜と向き合い
自分と向き合ってきた
それが想像できて。
みんな忙しい中時間をやりくりして
一人練習を重ねてきたのよね、と。
妄想して勝手にウルウルしたりして😅
大人の本気✨
最高です。
ピアノはCDの伴奏に合わせる必要はないので
引っ掛かったところは弾き直したり、
ポッカリ抜けてしまった部分を先生にやり直しさせられたりと
微笑ましいシーン満載でした☺️
これでいいのだ!
うまく出来なくても楽しんだもん勝ち!
トリを務めた70代後半の男性。
ピアノを始めて10年とのこと。
楽譜を見ずにクラシックをさらりと演奏されて本当に素敵でした。
サックスのおばあちゃんプレーヤーはあまり見ないから
私は是非目指したい。
さて私の演奏はと言えば
慌てて吹けなかった箇所多数。
来月に向け、しっかり積み重ねましょう。
練習でギリギリ吹けるくらいじゃいけません💦
あたちもステージで歌います。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。