体脂肪率もさがり・・・。

アクティブグランマ
農業×Fitnessインストラクター
二刀流のNutsです。

明日から始まる田植えに向けて
準備が始まっています。
我が家の田植え機です。
これには名前はついてません(笑)!!
普通の『田植え機』です。

種をまいたときは 播種機の
『まくDay』が大活躍しました。

田植え機にもし名前を付けるとしたら
Nuts流に言わせていただくと
『うえるDay』としましょうか(笑)。

昼食の準備です。
たらを蒸して 昨日のラーメンの麺の
残りでラーメンサラダです。
昆布を松前漬けの味付けでこんにゃくと
さつま揚げを入れて煮てみました。
最近 絹さやが採れるので
お味噌汁によく登場します(笑)

本日は今月最後のサークルレッスンなので
夜の準備も。

その前に・・・。

セーコーマートの丸ごとバナナ。
半分食べて 残りは夜ご飯の時に。
からだのために食べます!!

田植えまでに体重を増やすといって
宣言したけど 結局1ヶ月前より
筋肉量は維持したまま脂肪が落ちて
マイナス2キロになっていました。
体脂肪率もさがり・・・。
内臓脂肪は相変わらず10評価のうちの
2です。
普通の人なら喜ぶと思いますが
Nutsは真逆です。

夕食は次の日の昼食もかねて
作っておきました。
豚肉入りの野菜カレーライスです。

王道のにんにく 玉ねぎ トマトの
コラボレーション。
最高の健康で美味しい組み合わせ。
本日は他に 豚肉 人参
ズッキーニで炒めて。

そこにトマトも組み合わせて。

かぼちゃ じゃがいも 茄子
ピーマン パプリカを素揚げして。

明日のお昼の準備ができました。

レッスンから帰ってきてから夕食です。
酢を入れて煮た松前漬け風昆布。
素揚げした茄子を自家製南蛮味噌と。
旦那さんがお友達の焼き鳥屋さんから
鳥串と豚串を買ってきてくれました。
なので カレーは明日にします。
残っていた丸ごとバナナも一緒に。

素揚げした茄子に南蛮味噌をつけて
くるくるっとまいて食べるのが
好きです💛

本日NAIE・FitnessClassの担当の
保健福祉センターさま方から
講座の休講の連絡の時に少し
お話しました。

『先生 料理かなりやりますね。』と
言っていただきました。
今回の内容も少しお伝えして
とても喜んでくれて嬉しかったです。

保健士さんのミニ講話があると
聴いていたので今回の講座は
食べたものが運動をすると
どういう時に使われるか・・・。
こんなお話をさせていただこうと
思いました。
たとえば運動をすることによって
炭水化物 脂肪 タンパク質である
3大栄養素の使われる順番。
そしてそれにはどのようなエネルギーの
変換があり どういう運動に効率よく
はたらくか。
ただ やみくもに動くのではなく
ほんの少しの知識があれば
結果を出すのも早いと思うので。

今回緊急事態宣言で休講となったけど
次回講座ができるときまで
温存しておきます。
みなさんに会えるのを今から
楽しみにしていようと思います。

関連記事一覧