田植えスタート。
アクティブグランマ
農業×Fitnessインストラクター
二刀流のNutsです。
田植え機の試運転かねてと
18日からスタートした
我が家の田植え。
微調整しながらも なんとか1日が
終わり・・・。
3枚程度 苗が植え付けられました。
昼食の野菜たっぷりカレー。
昨日からは 毎年来ていただいている
方も見えて
昨日は1日4町(ちょう)ほど植え終わりました。
『町』
これ水田の単位です。
1町がおよそ100m×100mのことです。
わずかながら面積が変わりますが。
『ヘクタール』という言葉で単位を
表しても いまいちピンとこなくて
農家の方の間では昔ながらのこちらの
単位を使ってお話する方がほとんどです。
町(ちょう)反(たん)畝(せ)。
午前中の9時のおやつにこちらも。
エネルギーを蓄えます。
苗を積むのに 土からはがすと
ミミズがいっぱい出てきます。
きちんと お仕事してくれています。
今年のお弁当の注文は ピンネ荘さんへ。
3時を過ぎると風が冷たくかなり寒いです。
四季を感じることができる
北海道の光景になってきました。
夕食は下味をつけておいた米粉唐揚げ。
本日3時半起床。
うっすら外が明るくなってきています。
準備にとりかかります!!