ねばりの三が日
改めてまして
新年、明けましておめでとうございます。
2021年は、更なる飛躍の年となるよう
これまで以上に精進してまいります。
今年も引き続き、宜しくお願い致します。
☀️☀️☀️☀️☀️☀️🎍☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️
今年の年末年始は、
コロナ自粛から帰省を取りやめ
珍しく自宅で過ごしておりました。
.
こんな機会はめったにないので、
初日の出を見に行くぞ!
と意気込んで、
元旦は6時に起きて、
娘と一緒に近くの小高い公園まで
行ってみました。
.
しかし、天気は曇り。
東の空には厚い雲が立ちはだかり
うっすら空が明るいなっていっても
太陽の姿を見ることは出来ず、
ぼんやりとした日の出を見届けて帰宅。
.
そして、2日目
どうしても、綺麗な日の出が見たくて
2日目も早起きして、
日の出を見に行ってみました。
.
しかし、
この日は前日以上に天気が悪く
日の出どころか雨が降る始末😅で、
ゴミ拾いをしていたおじさんに
「今日は見えんかな。
気をつけて帰りぃね」と
声を掛けてもらいました。
.
こんなに
日の出に拘る必要もないんですが
なんとなく、
引くに引けない。
.
と、言うわけで3日目
懲りずに、また公園へいってみました。
「晴れてる!今日は見れるハズ。」
.
6:50に家を出て公園まで走る。
いつもの展望台に登ると、
(少し太陽の位置が違う)
急いで、違うポイントに移動。
.
他にも同じことを考えてる人がいて、
みんな無言で東の空をガン見してる。
(今日は、大丈夫!)と確信。
.
時刻7:15
空は既に明るくて、
東の空にぽとんと
絵の具を落としたみたいにオレンジ色
7:25からか明るさが増していって
そして7:30
ようやくお目にかかれました。
綺麗〜✨
3日頑張った甲斐があった🥰
.
周りからもシャッター音が聞こえてきて
皆、無言。
.
これ初日の出ではないけど、
素晴らしい日の出を見る事が出来て
気持ちも上がります。
きっと今年は素晴らしい一年になるな!
帰り際、
昨日のおじさんにまた会いました。
「良かったね」
.
諦めなければ、
きっと夢は叶う。
今年も出来たの数を増やして行こう。
☀️☀️☀️☀️☀️☀️🎍☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️
.
そして、
私と一緒に
今年の〝出来た〟を増やしていきましょう。
今年は、オンラインのレッスンを増やします。
サークルの名前を
Ito女子キレイ塾としていますが、
男性の参加もお待ちしています。
オンラインレッスンはこちらから👇
https://yumeblo.jp/t-hiroe/zoomonlinelesson#i-2
お問い合わせや
参加お申し込みは、
LINE登録後、そちらからお願い致します。
沢山のお問い合わせ、お申し込み
ありがとうございます😊