イタリアフィレンツェの旅
自らの可能性を引き出し
更に進化した自分を作りだす。
ピラティスを通して理想の自分づくりをお手伝いしています。
こんにちは、たがみひろえです。
〝50歳からのキレイづくり〟をコンセプトに
オンライン、オフラインで
ピラティス、ヨガなどのボディワークを
お伝えしています。
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍋🍀🍀🍋🍀🍀
以前もご紹介しました
大人の女子校
この女子校からのご縁で
先日、イタリアフィレンツェツアーへ
参加して参りました。
と言っても、オンラインでの
ライブツアーです^_^
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍋🍀🍀
【メディチ家のお屋敷を巡るツアー】
メディチ家って、
ルネサンス期に
イタリアフィレンツェを治めた一族。
一時は西ヨーロッパに名を馳せていたが
フランスなどの他国勢力に押され
徐々にその力を失い
また、子孫が途絶え
1743年に断絶したそうです。
私が知っているのは
カトリーヌ、ド、メディチ。
ヨーロッパの歴史に詳しい方なら
一度は聞いた事が
あるのではないでしょうか。
そのメディチ家の
お屋敷内を見れるツアー!
ヨーロッパの歴史好きの私は
ワクワクが止まらない企画です。
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍋🍀🍀
今回のツアーを企画して下さったのは
イタリア在住で
フィレンツェのガイドをされている
松井純子さん
コロナで海外への行き来が
憚られる今、
こんな時だからこその粋な企画。
ライブ配信ツアーなので、
よりリアル感が高まります。
リアルタイムで質問も出来るし
テレビ番組を観てるのとは全然違う!
まずはメディチ家の
お屋敷内からスタートしたんですが、
驚いたのが
メディチ家のお屋敷が
宿泊施設になっていた事。
外観の様子とは違い
屋敷の中は今風に整えられた
キッチンや
多目的ルーム
バスルームにトイレ
天蓋付きのベットルーム
窓から見える景色が絵画みたい
外に出ると、青い空がひろがり
ハウス内ではレモンが栽培されてます。
レモン?
柑橘類ってアジアから
入ってきたものらしく、
昔は食べるというより
レモンの鉢を
庭の回廊に並べて
楽しんでいたみたいですよ。
こんな素敵なお屋敷に泊まれる❣️
これ、絶対行きたいでしょ!
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍋🍀🍀🍀🍀🍀
25年くらい前に
イタリア旅行へ
行ったことはありますが
旅行会社のツアーで、
ドタバタの観光名所巡りだったので
こんなにのんびりと
ひとつの名所を
堪能するのは初めて!
コロナが終息したら、
ツアー組んでリアルに行きたいね。
という話で盛り上がったり
なかなか楽しいオンラインツアーでした。
コロナ前では考えられなかったこと
オンラインツアー
オンラインレッスン
全てが
ニューノーマル
コロナが収まっても
このニューノーマルは
ノーマルになっていくのだろうと
思います。
だけど、やっぱりリアルがいいね😊
コロナが収まったら
リアルでレッスン
そして、リアルで旅行したいねぇ。
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍋🍀🍀🍀
今日はピラティスの話題では
ありませんでしたが、
強引に閉めるのなら
旅行も体力ありきです(°▽°)
〜ピラティスの良いところ〜
日常生活に生かせること!
日常生活に密接なところ!
靴がいらない、激しくない
体力に自信がなくても出来るところ!
体力ついて疲れにくくなったという
お客様の話はよく耳にします。
どうですか?
ピラティス一緒にしませんか?
初めてで不安という方は
まずメッセージを下さい。
メッセージはこちらから
レッスン受けたみたいという方はこちらです
ピラティスオンラインレッスンはこちら