ピラティスとヨガって何が違うの?
今の自分を更に美しく、健やかに
ピラティスは未来の自分へのプレゼント。
こんにちは、たがみひろえです。
〝50歳からのキレイづくり〟をコンセプトに
オンライン、オフラインでピラティス、ヨガなどのボディワークをお伝えしています。
==================================
ピラティスとヨガの違いって?
この二つを混合されてる方、まだまだ多い気がします。
いや
ヨガに比べると
ピラティスの認知がまだ低いのかも。
という事で、今日はこのテーマで
書きたいと思います。
=======================
これは、あくまでも
私の考えなので、
これが正解ではありません。
私の中では
ヨガは心のコントロール
ピラティスは身体のコントロール
と解釈しています。
ヨガの歴史は深く
4,500年前にも遡ります。
ポーズを取る事がヨガの全てではなく、
日頃の行いや考え方そのものが
ヨガなのです。
例えば、人に迷惑をかけない。
人の行いも自分の行いも認める。
自分を大切にする、感謝する
ナドナド。
ポーズをとりながら、
意識を自分へ向けていき
心と身体のバランスを図ります。
それに対し、
ピラティスは第一次世界大戦中の
ドイツで生まれたエクササイズで、
その歴史はまだ100年ちょっと。
ピラティスは、身体の使い方をコントロールさせることを目的としており、
身体を動かしながら、
自分の身体がどんな動きをしているのかに
気づき、修正して行きます。
因みに、ピラティスではポーズとは言わず
エクササイズと言います。
しかし、このヨガとピラティス
別に分けて考えなくても良いのかな?
と、思うようになっています。
事実、心の状態はエクササイズの
集中力に影響を与えます。
ピラティスでもヨガでも
身体を動かしている時間は
身体の状態や心の状態に内観します。
⚪︎身体の使い方はどう?
⚪︎心の状態は?
⚪︎骨盤の位置や足の向きは正しい?
⚪︎人と比べない
ナドナド
ヨガのポーズ
ピラティスのエクササイズ
どちらにも必要なのは
マインド アンド ボディ
ヨガも
ピラティスも
行き着く先はここ。
==============================
今、隔週水曜日に開催している
「おやすみ前のプチヨガ」
5月は無料にて受講可能としています。
金曜日の朝活ピラティスも引き続き宜しくお願いします。こちらは有料です。