仲間の在り方

昨日の夜、そして今朝

どこもかしこも トップニュースは 嵐

 

まさに 日本中に 嵐を巻き起こしたと思う…

私も衝撃を隠せなかった。

 

解散とか休止とか脱退とか、嵐は ないと、勝手に思ってたから。

だから、速報だけ見た時はどうしたのかとびっくりしたのだけど

会見をみて 涙がでるほど嬉しかった。

 

別にファンでもないのだけど、(嵐の冠番組は2つ毎週録画ですけどw)

誰が好きとかなく、

5人全員がそれぞれ好きだし、

5人全員でいるあの空気感が何より好きで。

 

お互いを尊重するって、こういう形なのかと

改めてとても勉強になる 会見でした。

 

仲間って、時に邪魔だと思うこともあると思うし、

自分と相手とを比べて 妬みや、嫉みも、生まれるだろうし、

けど、そのモヤモヤを乗り越えて

自分は自分として確立させていくからこそ、

相手を認めて称えることができるよね。

 

長く一緒にいた年月だけではなく、

それはやはり努力の積み重ねなのだろう…と

5人も集まって、みんなが同じ着地点だなんて

ほんとにすごい。

 

みんながみんな、頑張ったんだろうと。

 

勝手に感動。笑

 

私も そういう風に他人と関わっていける

人間になっていきたい

相手を認める強さがほしい

そして自分の弱さを見せる強さもほしい

 

こんなことを書いていたら、一駅乗り過ごしたのだが。笑

 

まだまだ 人間として しっかり成長していかなくては。

何かオススメの本があったら教えてください。。。

 

関連記事一覧