学びは続くよ、どこまでも

3月11.12日はセミナーでした。
テーマは《膝》

私のレッスンを受けて下さるお客様の中には
「膝が痛い」
という方が、沢山のいらっしゃいます。

外科的処置が必要なもの
そうでないもの
その見極めが出来れば、
私たちインストラクターにも
出来る事があります。

逆を言えば、
膝について知らないと
お客様の膝を痛めてしまう可能性もある。
という事です。

膝の構造は複雑で
曲がる伸びる
といった単純な動きだけでは説明出来ません。
それを知った上でお客様の膝の動きなど
修正をかけないと、
返って怪我をさせしまう事も、、。
これは膝だけの話ではありません。

=================================

私たちインストラクターは
学びを止めたらお終い!
知らないでいる事
情報をアップデートしない事
に甘んじてるのは
恐ろしく不安てす。

だから、学びを続けます。
これは、お客様のためであり
私自身のため。
(かっこい〜笑)

医師の立場
理学療法士の立場
インストラクターの立場
それぞれに関わり方が違いますが、
私は、インストラクターとして
出来ることからサポートしたいと思います。

お得情報、お役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↑

<レッスンメニュー>

グループクラスのご案内

リフォーマーピラティスのご案内

お客様の声

<お問合せ>

お問合せはこちらから

関連記事一覧