一週間のワタシ〜週末〜最終回

こんにちは、balancing paypalHIROのたがみひろえです。
今、シリーズて私の一週間のお仕事を
書いております。
〝月曜日〟から書き始め、
ようやく週末
金、土、日曜日レッスンのご紹介最終回です。

============================

この曜日も、自宅でのレッスンも含めて
3ヶ所を移動します。

まずは、
自宅でのオンラインレッスン。
コロナ禍でスタートし、
今年でまる3年になります。
ピーク時は、8名くらいの参加者がいましたが
コロナ自粛の緩和と共に
参加人数が減ってはいますが、
自宅で受講出来る気軽さや
教室までの行き来する時間がない方にとってオンラインは今でも必須のクラスです。

このオンラインが8:50〜9:50
朝早いですが、レッスンが終わっても10時前。1日が有効に使えて、オススメです。

オンラインレッスンが終わったら
自宅から車で20分先の施設へ移動し
ステップエクササイズと筋トレ、ストレッチ。
この施設も少し変わっていて、
住宅街にある普通の一軒家で
その中で、整体、パーソナルジム、カフェを併設している施設なのです。
運営されてる社長さんは理学療法士さん
その奥さまは看護師さんという
とても贅沢な施設。

やはり、医療従事者がいるというのは
安心感が違います。
こちらの施設については、
また機会があればご紹介します。

こちらでの施設が終われば、
急いで福重へ移動。

月曜日と同じ
〝アクトスwill G福重店〟で
ポルドブラとピラティスのレッスンです。

金曜日は、こちらのレッスンで終わり。

===========================

そして、土日。
基本、土日はお休みなのですが、
イレギュラーでレッスンが入ります。

【ピラティスラボ福岡】
福岡市中央区薬院にある
ピラティススタジオです。
私のピラティスとしてのキャリアは
ここからスタートしたと言っても過言ではない場所。

ポールスターピラティスという団体の
指導者養成コースが
福岡で開催されたのがココだったのです。
当日はまだピラティスラボというスタジオはなく、同じ建物の1階にあるクリニックが会場でした。

クリニック?
そうクリニック、病院です。
ここの理事長である武田先生は
ピラティスを日本の医療現場に取り入れた
第一人者。

今でこそ、ピラティスが医療現場に入ってきてるのが当たり前となってますが
その同時は、そんな病院は珍しかったと思います。

養成の話は長くなるのでここでは触れませんが、資格取得試験が終わる頃には、スタジオが出来てまして、そこからお仕事もさせてもらえる事になりました。
その後、6年ほど福岡を離れるので、その間はレッスンをする事は無かったですが、福岡へ戻ってきてまたレッスンさせてもらえるようになったという、長ーいお付き合いのあるスタジオです。

話が凄く脱線してしまいましたが、
月に土日に各1回ずつくらい
レッスンに入っています。

マットピラティス(グループ)
リフォーマーピラティス(グループ)
パーソナルレッスン

リフォーマーも複数台あり
環境野整った贅沢なスタジオです。

という訳で
以上が私の一週間でした。

飛び飛びになりましたが、
読んで下さった皆さま、
ありがとうございました。

これからもどうぞよろしくお願い致します。

Ito女子キレイ塾 お役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↑

<レッスンメニュー>

グループクラスのご案内

リフォーマーピラティスのご案内

お客様の声

<お問合せ>

お問合せはこちらから

関連記事一覧