ピラティスるんるん♫
1日の終わりをピラティスで迎える土曜日
自分の体もリセットできて、スタスタ、るんるん帰れます^ ^
ピラティスインストラクターの、
都平えりです(*´ω`*)
武蔵野総合体育館でのピラティスレッスンは…
基本のメニューはありつつ、少しずつ内容や伝え方を変えています。
飽きないことと、慣れなすぎないことと、
いつも通りのメニューで体の調子を測ること、、、
からだの変化を感じ、伝えてくださるお客様もいて 素直に嬉しい😊
どんどん教えてくださいね♡
みなさんのご様子を伺いながら、すすめます。
私の中で ピラティスは 背骨の柔軟体操
そして、その背骨の柔軟性を高めるために
近くの大きな関節である 股関節と肩関節を多種多様に動かします。
体の中心にある背骨から、関節へ、
そして、手の指や、足の指まで…そのうちに全身が統合され、るんるん歩けるようになります。
そう、いつまでも るんるん歩けるために。
これは去年の私の股関節…
ももの前が強靭すぎて、固めすぎてしまっていて股関節 伸展がでない。。。
肋も開き気味。。。
さあ、今年はどーなったかな?
月曜日に写真撮ってみよーっと♫
自分の体と見つめ合い続ける
るんるんした毎日を過ごすために♡
そして、来週は武蔵野総合体育館の土曜ピラティスはお休みです。
再来週 15日は、代行となります。
PHIピラティスインストラクター 藁谷さん
見た目ぜんぜん違いますが同い年です。笑
そして、彼のInstagramではたくさんピラティスのムーブメントが紹介されています。
@kota.japan.tokyo.pilates
ぜひ見てください!
それでは、みなさま
ステキな週末を。