土台づくり その2
身体と向き合う、対話する
ピラティスで作る最上級の自分
こんにちは、たがみひろえです。
福岡市と糸島市で、
ピラティスをメインとした
ボディワークの指導を行っております。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
8月10日(日)
ランニングトレーナー
小島成久先生(通称こじこじ先生)の
足元マスターを受講して来ました🦶
小島先生の講義は、
2ヶ月前に初めて受講し、
その話の分かりやすさと、
足裏へのシンプルなアプローチに共感♬
もっと先生の話を聞いてみたい!
と思い、今回の受講に至りました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
①足元マスターベーシック
②足元マスターアドバンス
③足元マスターブラッシュアップ
の3本立て。
朝から夕方まで
タイトな講座のハズが、
話が面白すぎて前のめり。
(爆笑という意味ではありませんー)
頭がパンク寸前になる訳でもなく、
丁度良いボリュームの情報量でした。
使うのはこのボール
通称 こじこじボール🏐
このボールを足の裏で
踏んだり、転がしたり
すると〜
片足バランスが楽
股関節の動きが軽くなる
膝の違和感が軽くなった
などの
足への変化はもちろん
腕の動きが良くなった
なんていう
変化は無限大♾
トドメは、顔周りのアプローチで
リフトアップ✨
女性参加者のハートをがっちり掴んで
講座終了となりました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
上物だけ整えても、
足元が機能的でないと
元の木阿弥です。
足元から整えて
はじめて、全てが整います。
既に、私のクラスでは、
こじこじボールを使った
足裏のアプローチを
取り入れています。
これをきっかけに、
家でも足をコロコロしてるよ!
というメンバーさんもいて
「足の痛みが軽くなった」
「指が開く様になった」
と、様々な感想を頂いています。
バージョンアップした内容は、
随時、レッスンに取り入れていきます。
どうぞ、お楽しみに🌼
※集まっていた子供達と一緒に足指をパー
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
こじこじボールのクラス
ご興味のある方は、
糸島市のピラティスサークル
元気クラブでご受講頂けます。