木性さん

ボディワークを通して、
今よりも更なる理想の自分へ近づく
女性目線でのキレイ作りの
お手伝いをしています

こんにちは、たがみひろえです。
福岡県の西端に位置する糸島市在住。
ピラティスなどの運動指導者に加え、
美容に関する情報発信もしています😊

🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿

.

前回の水性から

本日は、木性についてのお話です。

.

しつこいようですが、

私もまだ勉強中であり

説明が的確でない場合もあります。

また、陰陽五行の考え方が100%である!

という訳でもないので、

その旨、ご理解の上

自分とあてはめ

楽しみながら読んで下さい。

.

🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿

.

木性の季節は春。

そして、関わる臓器は、肝臓と胆嚢です。

肝臓は、血を蓄えて全身に巡らせ、

胆嚢は、胆汁を貯蔵分泌し、消化を助けます。

したがって、

木性のタイプの人は、

春に体調を崩しやすく

目の症状が出やすいのが特徴です。

例えば、ドライアイ、視力低下、眼精疲労、充血など

.

他にも

イライラしたり、気分が落ち込んだりと

自律神経系の乱れや

筋肉に関わる症状

消化不良など消化に関わる症状

が出やすい様です。

.

🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿

.

では、この様な症状を自覚した場合

何を食べて補うと良いのでしょう。

.

写真は、前々回に上げた写真です。

私がまとめ買いした野菜から

木性のものだけ、

ピックアップしてみました。

緑色が多いかな?

みかんやシークァーサーは

酸味という分類になりますね。

.

他にも

トマト、しいたけ、黒砂糖、オクラ、菜の花、セロリ、水菜、ニラ、ブロッコリー、かぶ、にんじん、みつば、こんぶ、わかめ、みそ、黒ゴマ、春菊、アスパラガス、キャベツ

などなど

あと、酢の物も含めて

酸味のある食べ物、

みかんやグレープフルーツ、ゆず

なども良いですね。

.

🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿

.

と、

如何ですか?

前回投稿した五行の相関図

これからわかるように、

水性は、その力で木性を助けてくれます。

木性の症状があり、

上記の食べ物を補っても、

水性のパワーが弱ければ、

やはり木性のパワーも弱まってしまいます。

.

前にも書きましたが、

どのパワーも大切で、

どれが欠けても

どこかに影響を与えてしまいます。

全体にバランスよく

その中で、自分に足りない部分を

補って見てください。

.

木が燃える事で火が起こる✨

つぎは、木性の影響をうける

火性についてです。

🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿

.

さて、12月28日(月)に

日頃のご愛顧に感謝

年末特別レッスンを

無料で開催致します!👏

是非、お友達にも声をかけて、

ご参加下さい。

内容は、まだ考え中。

ヨガかな〜?ピラティスかな〜?

それともミックスさせようかな〜?

興味のある方、お時間空けておいて下さい。

.

.

他、通常レッスンはこちらから👇

オンラインレッスン

https://yumeblo.jp/t-hiroe/zoomonlinelesson#i-2

リアルレッスンご希望の方はこちらへ

https://yumeblo.jp/t-hiroe/pilatescircle

その他、クラブやスタジオでのレッスンはこちらです。

https://yumeblo.jp/t-hiroe/%e3%81%9d%e3%81%ae%e4%bb%96%e3%80%81%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b9%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%82%b1%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%ab

お得情報、お役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↑

<レッスンメニュー>

グループクラスのご案内

リフォーマーピラティスのご案内

お客様の声

<お問合せ>

お問合せはこちらから

関連記事一覧