筋肉は使ってなんぼ

本日はお久しぶりの武蔵野総合体育館でした!

笑いあり、涙あり?、ふざけているようで真剣なピラティスの時間。

暖かくも、楽しく さまざまなバックグラウンドの皆様が気持ちよく運動できますのは、

何より参加の皆様が素敵だから♡

暖かいクラス作りをいつもありがとうございます^ ^

本年もどうぞよろしくお願い致します。

そして、本日より 私も 年末年始特別営業モードから通常モードへと切り替わりました。

ちなみに、朝は今年 初 自分のためのしっかりトレーニングタイムとして トレーニングスタジオarancia へ ( http://www.arancia78.jp )

マスターストレッチのクラスへ。

年末年始のケアが不十分だったので 腰に違和感があったものの、、、裏ももガッツリとスイッチ入れていただき 快適に٩( ᐛ )و

実は 私 反張膝だったのですが…だいぶ 改善しましたね!と声をかけられ…

え?と 鏡でチェック チェック!

あ!いいじゃん♡

反張膝がわからないひと多いだろうな、、、関節が柔らかい(緩い)女性に多いね。こーゆーのよ。

改善してるのは嬉しいけど、何のおかげだろ?ここが 問題だ。

反張膝を改善するために何かをしていた、てことはなく…(さらに自分が過ごしやすいようにレッスン中も自分の悪い癖を見つけて治すを心がけていますし、そのためにパーソナルにもいってますけど…)

何が よかったのか!?

去年から考えて、単純に何の時間が増えたかっていったら、これしかない。うん。

からだジャンプ®︎

ピラティスの時間も増えたけど…

ピラティスが終わった後、足が軽い感じはない。感覚が目覚めてる感じはあるけど。

でも、からだジャンプ®︎が終わった後は 足が軽い。 スムーズに動く!

あ、ちょっと 話したかったこととズレましたけど。ぐいっと修正。

からだジャンプ®︎のこと、聞きたい方は、私までお問い合わせくださいね^ ^

体験レッスンもご相談の上、開催させていただくことができますよ!

で、やっぱり 筋肉はね、使ってなんぼ。

使わないと、不良をおこす。

滞って、ガチガチになる。

ちょっと動いて、血流よくなるだけで るんるんしてる体を感じて…

やはり現代人に 運動は必要です。絶対。

なんでもいいから、何かやろう!と思えた タイミングで 力になれたら嬉しいな。

関連記事一覧