誕生日🎂で健康を願う

今月のはじめに誕生日を迎えました
産んでくれた母に感謝です✨

年齢を重ねても
素敵に人生を楽しむために
多くの方に健康を意識してもらいたい
健康運動指導士の徳田幸恵です

今年の誕生日は新札の発行日と重なり
とても記念になった年です💴
新札が私の手元にやってきたのは
昨日の29日でした・・・

7月は年の後半の始まり
ということもあり、毎年市内の
白山比咩(しらやまひめ)神社に
お参りしています

先般TVを観ていて、へ~と思ったことは
40代50代でも脳卒中は起こる
ということでした

脳卒中は主に
脳の血管がつまる【脳梗塞】
脳の血管が破れる【脳出血】【くも膜下出血】
3つが主な種類とのこと

原因となるリスクとしては(NHKあさイチより)


様々なことが挙げられます
やはり生活習慣病がはじめにきますね
そして
喫煙🚬飲酒🍶運動・睡眠の不足
多くの病気と共通しています

総合病院内の健康増進施設に勤務中
循環器のドクターが運動に来られ
少しお話したことがあります

『30代のつけが40代に
40代のつけが50代に・・・
あとからやって来るんです』
と、普段の診療されている
リアルなコメントでした

やはり定期的な適度な運動として
筋トレ単な種目の紹介紹介はこちら)
有酸素運動どの程度したらよいか?はこちら)
の2つはとても大事です
そして身体を使うばかりでなく整えてあげる
ストレッチのお手入れも大切です

番組内では仮面高血圧
の話も出ていました

一般的に健康診断が実施される午前は
通常の血圧なんだけど
実は早朝や午後は高くなっている状態

または病院に行くと安心するタイプの人
白衣性高血圧とは逆のパターン

自宅での血圧測定は
起床後、排尿後、朝食前
という時間帯に行うのが良いとされています
暑い🌞時期でもありますので
体調には気を付けたいものです

関連記事一覧