がん専門運動指導士

こんにちは、balancing pilates HIROのたがみひろえです。

この度、大阪国立がんセンター認定がん専門運動指導士のライセンスを取得しました。

スポーツクラブルネサンスと、大阪国立がんセンターが手を組み、がんサバイバーさんの為の指導者を育成しています。
がんサバイバーさんの術後のQOLを上げるため、医療機関と一般のスポーツクラブなどの運動施設との橋渡しをする立ち位置となります。

橋渡し?どう言う事なのか、、。

がん患者さんが、術後病院でのリハビリを終えると、その先どこで運動をして良いのか?路頭に迷うというのが現状だそうです。

スポーツクラブなどの施設に行くほどに体力が回復していないのに、病院でのリハビリは終わってしまう。まだ、通常の日常生活が送れる状態でもないのに。そこで、その間の運動指導をするのが、私たちの仕事です。

また、健常者と違い気をつけないといけない事が沢山あります。

骨転移、浮腫、薬の副作用、長い入院生活で、廃用性筋萎縮などなど。

そして、心の問題。

がんとは、やはり死に直面している病気です。患者さん本人もですが、家族にも不安が襲ってきます。

そんな中、何に注意をして、どの様な運動したら良いのか?そこは、やはり専門の知識が必須となります。

運動だけでなく、心のケアも私たちの仕事となります。

2人に1人ががんに罹患するといわれる現在、他人事ではないがんという病気。
しかしながら、何事もその当事者にならないと、その方の本当の気持ちは理解できないものです。
だからこそ、困ってる方の話を聞き、お役に立てたらと思います。

お得情報、お役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↑

<レッスンメニュー>

グループクラスのご案内

リフォーマーピラティスのご案内

お客様の声

<お問合せ>

お問合せはこちらから

関連記事一覧