姿勢がつくる、マイナス10歳。
ボディワークは
未来の自分へのプレゼント
健康未来に向けて、健やかな毎日を‥
こんにちは、たがみひろえです。
福岡県の西端に位置する糸島市在住。
福岡県内の各施設で、ピラティス、ヨガ、ポルドブラ、エアロビクスの指導をしています
🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿
久しぶりの投稿です。
前回のブログ投稿1ヶ月チャレンジから、
すこし頭の中をオフにしておりました。
さて、
皆さんは自分の姿勢に自信がありますか?
鏡に映る自分は、
本当の自分の姿ではないですよ〜❗️
だって、視覚から得た自分の姿勢を
理想の形にして修正しています。
つまり、気を抜いた時のふとした自分が
本当の姿です。
.
.
🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿
.
先日、プロのカメラマンさんに
沢山の写真を撮っでもらう機会がありました。
カメラマンさんからの
いろんなポーズの指示がありましたが、
その間、ほぼ連写です。
.
だから、私の素の姿も沢山映ってました。
それがこれ
何気ないワンショット。
凄くリラックスはしてますが、
これを見て、衝撃を受けました。
こんなに頭部が前に出てるとは😱
ね〜💦
決して素敵な姿勢とは言えません❗️
💦
💦
これ、背部の筋力不足と
軸の長さへの意識の欠如、
そして、足裏の間違った使い方が原因です。
.
.
姿勢の良さを自負している私でしたが、
これを見て、
かなり反省させられました。
これも自分への戒めですね😂
.
.
🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿
.
背中が丸くなる姿勢って楽ですが
見た目に美しくありませんし、
身体の歪みに繋がります。
.
背骨は、小さい椎骨という骨が
積木の様に積み重なっています。
つまり如何様にも歪みやすいのです。
歪んだまま関節が硬くなってしまうと
これを修正するのは、なかなか難儀です。
また年齢と共に、
関節の柔軟性が失われていくのも確か‥。
だから、動かせる内に、動く範囲で
関節を動かし、正しい背骨の配列へ
導いてあげましょう。
背骨だけではなく、
股関節、肩関節ナドナド、全てです。
.
.
立って生活している以上
やはり立位での意識づけは大切です。
理想の自分への第一歩
そして小さな積み重ね。
サークルやオンラインクラスでは
ピラティスを通して、
未来の自分の為の身体作りをしています。
お問い合わせ、お待ちしております♬