ゆる〜いおせちネタ

12月になりましたねー!

みなさん、こんにちは。
balancing Pilates HIROのたがみひろえです。

これを書いている日は11月30日。
前日までのポカポカ陽気はどこへやら
この日は一気に気温が下がって、
ブーツにダウンという出立ちで、
出かけました。

秋冬はおしゃれが楽しい季節ですね。
私は秋生まれなので、
やはり秋が大好きです。

==================================

さて、話が変わりますが、
みなさんのお宅では
おせち料理は作る派ですか?
買ってくる派ですか?

私の実家では、
おせちは毎年作ってました。
山口出身の両親なので、
華美なものてはなく、
本当に質素なおせちです。
あとは、母のセンスもありますが、
1段には煮物がびっちり詰められてました。
一面茶色です(笑)

私が小さかった頃は、
今みたいにコンビニや
元旦から開いてるお店なんてなかったので、
三が日の朝昼晩おせちのお重が
食卓に上がっていました。
子供なので(子供じゃなくても)
まぁ飽きますよね。

その頃、テレビのCMで流れていたのが
バーモントカレーの
「おせちもいいけどカレーもね」てヤツ。
このCMわかる人、年齢がバレますね(笑)

そんなお正月も
結婚してから変わりました。
家や土地によって風習やしきたりが違うから
面白いですよね。
お雑煮もそう、、、。
みなさんのお宅のおせちやお雑煮は
どんな感じですか?

と、その前に
今月はクリスマスも待ってますね♬
いやはや誘惑の多い年末年始です。
最後に、ひとこと!
みなさん、年末年始太りに
気をつけましょうね〜(#^.^#)

お得情報、お役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↑

<レッスンメニュー>

グループクラスのご案内

リフォーマーピラティスのご案内

お客様の声

<お問合せ>

お問合せはこちらから

関連記事一覧