磐周3市町で部活指針検討中

興味深い記事が新聞に掲載されました

【磐周3市町で部活指針検討中】

磐田市、袋井市、森町の3市町で会議したそうです

途中経過として

・平日1日、土日から少なくとも1日休養日の確保

・始業前の朝練習はしない

・活動時間は平日2時間程度、土日は3時間程度

少ない時間でどれだけ効率的な練習ができるかが問われていると

この事態をプラスと捉えるか

マイナスと捉えるか

中学の部活動はスポーツだけでなく

社会性も身につけるいい環境だと思うので

中学の部活に青春を捧げる選手たちを応援していきます


継続してもらうために必要なこと

ゼロから集客するの記事

https://yumeblo.jp/kenchan/2018/archives/22162

集客→継続の記事

https://yumeblo.jp/kenchan/2018/archives/22191

【継続してもらうために必要なこと】

最近フィットネス業界の方が

フリーに転身したり

自分のジムを作ったり

治療家の方が独立したり

理学療法士の方もフリーになったり

と個人経営するケースが増えています

 

でもお客様、患者様がついてくれるかは不安だと思います

お客様がリピーターに

治療院に来てくれる患者様がリピーターになるには?

いいものを提供することは当たり前でしょうが

自分が大切だと思うのは

『チャレンジすること』

リピーターの方を逃さないだけでなく

色んなことにチャレンジし続けることだと思います

お客様、患者様は見ているはずです

いいものを提供しようと思えば

色んなことにチャレンジして失敗もするでしょうが

失敗から掴めることもたくさんあります

 

ちなみに自分も失敗だらけですが・・・

でもチャレンジしたことは後悔もしませんし

逆にいい経験できて伝えやすくもなっています

継続するためにはチャレンジすること大切だと思います


集客→継続

ゼロから集客するの記事

https://yumeblo.jp/kenchan/2018/archives/22162

【集客→継続】

新しいレッスンがスポーツクラブ、公共運動施設に入ると

真新しいレッスンは出てくれる方が多いです

自分の経験では

初回より2回目が緊張します

初回来てくれた方がいるのか?

お客様はシビアですので

自分に合わないと思ったら次は出てくれません

トレーニング指導をしながらレッスンしていた時

出てくれなくなった方と喋るのが怖かった想いがあります

 

継続してもらうためにどうするか?

 

 

フィットネス業界全体の悩みだと思います

フィットネスクラブも新規でできればお客さんは来てくれるけど

退会する方を減らし

入会する方を増やしていくには・・・・

継続してもらえる仕組み作り

自分はフリーの身としてすごく考えています

仕事の都合で辞めていく方

ジュニアアスリートだと中学3年生が受験勉強の影響で辞める

この2つがあっても継続してクラスを運営できるように

そのためには

いいレッスンを常に提供する

人格

口コミで新規を増やす

これからも継続してもらえるクラス運営追求していきます

 

 

 

 

 


ストレッチポールで胸郭の歪みを整える

肩こり、首の痛み、腰痛の原因になる

『胸郭』

胸骨、胸椎(12本)、肋骨(12対)

骨の数が多いため

関節が多い箇所になります

関節が歪みが起こると

胸郭全体が歪む原因→痛み

【ストレッチポールで胸郭の歪みを整える】

ストレッチポールは円柱形の形をしているので

寝ているだけで効果が出てきます

それも人間が手に触れなくてもできる

複数人数を一気に伝えることもできます

 

なぜ肩こりの原因が胸郭にあるの?

腰痛の原因になってしまうの?

首の痛みの原因に?

このあたりを知りたい方はこちらのセミナーがオススメです

ソラコン(胸郭を整えるパッケージ)

http://jcca-net.com/seminar_search/view/11123

静岡県でも開催しています

是非学びに来てくださいね


ストレッチポールで骨盤を整える

骨盤矯正という言葉に敏感な方が多いようです

骨盤というキーワードは

色んな方が気にされていることです

骨盤を締める

というとどこでしてもらえると思いますか?

整体
接骨院
マッサージ

など思い浮かぶでしょうが

【ストレッチポールで骨盤を整える】

ストレッチポールの利点は

何人にも同時に指導できる

整体、接骨院、マッサージでは複数の方に教えるのは難しいです

1度忘れられないエピソードがあります

自分がセミナー受講していた時に

カイロプラクターの方がいましたが

質問で「反則だ」と怒りながら言っていました

カイロの先生は時間をかけて行なっているそうですが

ストレッチポールだと10分程度

それも人に触れないので

セラピストさんの負担も少ないのです

なんと言っても効果を実感できる

 

そのセミナーは

ペルコン(骨盤を整えるパッケージ)

申込みはこちらから

http://jcca-net.com/seminar_search/view/11122