10月に入ってから、AXIAでのレッスンがない分、フリーな時間が増え、日曜は毎週のように代行でレッスンを担当しています
昨日も某クラブでの代行で、初級のエアロとステップ、40分クラスを2本代行しました
そんなに激しいクラスではないはずなのに、レッスン後、なぜか足の裏に疲労感を感じました
先月まで、日曜と言えば、AXIAで3本レッスン
そのうちの2本はガッツリ走るクラスでしたが、この3本をこなしても、昨日のような疲労感を感じることはありませんでした
思い当たる原因は
スタジオの床です
24年前に作られたAXIAの床は、表面の傷や汚れが目立ち、湿度が高いとよく滑る床でしたが、クッションだけは抜群に良かったのです
床下にスプリングが入っているので、ジャンプしたり走っても、しっかり衝撃を吸収してくれる、エアロビクスには最適のフロアでした
それに比べて、最近代行で行くスタジオのフロアと言うと、どこも、表面は柔らかく感じるのですが、今一つクッション性に乏しい感じがしていました
おそらく、16年間の間に、私はAXIAのスタジオで、2000本以上のレッスンをしてきたと思います
大きなケガもなく続けてこれたのも、あのフロアのおかげかもしれません