私のプライベートなお楽しみは、ジムカーナ
モータースポーツの一つです
今日は、その練習会に、2号車マーチで参加してきました
ジムカーナについては、以前にも触れましたね
詳しくは、こちらもご覧ください
http://jmrctokyo-g.com/guide/gymkhana.html
以前から、全力疾走しているのはマーチであり、私はただアクセル、ブレーキ、クラッチペダルと、ハンドル、そしてサイドブレーキのレバーを操作しているだけ、身体運動でいえば、上肢と下肢の極めて局所的な運動しかしていないはずなのに、1トライアルをほんの1分半足らずで走行しただけで、息が上がり身体が熱くなり、冬でも汗ばむくらいになるのを感じていました
モータースポーツと言われるだけあり、ドライバーにとっても普通の運転とは大きく異なり、身体にある程度の負荷がかかっているのは確かです
今日はそれを立証したくて、これを装着して練習会に臨みました
ハートレートモニターです
走行直後、心拍数がかなり上がっているのは感じていましたが、それがどれくらいなのか、データをとってみました
その結果がこれ
規則正しく飛び出しているのが、走行中の心拍数です
この日は、午前14本、午後9本走りましたが、見事にその本数分だけ、グラフが尖っていますね
瞬間ではあるものの、130~140拍くらいまでは上がっていました
こうしてみると、まるでインターバルトレーニングをしたみたいです
ちなみに、この走行の前後には、かならず4輪分のタイヤ交換という筋トレも、もれなくついてきます(笑)
車を運転しているだけの1日のようで、実はけっこう身体も酷使しているんです
でも、心はリフレッシュされます