ゆめりあ30年度ピラティス講座募集案内

今日はゆめりあで

後期ピラティス講座最終回でした

今回の受講者さんはリピーターの方が多くて

意識の高い方が受講してくれたので

姿勢の話もたくさんできました

来年度も10名の方が継続してくれるそうです

本当にありがとうございました

【ゆめりあ30年度ピラティス講座募集案内】

<第1期>

日程:4月6、13、20、27日
   5月11、18、25日
   6月1、8、22日(全て金曜日)
曜日:金曜日 10:00〜11:00

場所:ゆめりあ2F多目的室

定員:15名(定員になり次第締め切り)

受講料:7000円

対象:18歳以上で健康な方

受付開始:2月23日(金)すでに始まっています

電話:0538ー38ー4150(ゆめりあ)

 

初めてピラティスをされる方

姿勢改善したい方

肩こり、腰痛に悩まされている方

是非この春からチャレンジしてみませんか?

是非お待ちしております


不測の事態に備える

競技をしていると

予想外の事が起こることって必ずあります

人生においてもありますね

予想外の事が起こった瞬間に

思うようなプレーができなくなる事がよくあります

【不測の事態に備える】

ジュニアアスリートに

予想外の事が起こった時の対処方法を伝授

メンタルトレーニング

をしました

最初は大変そうな子が多かったですが

トレーニングして慣れることで

表情も晴れてきて

プラスの感情になっているのもわかりました

不測の状態は競技をしているとこんな場合が考えられます

大きな大会の前に怪我をしてしまったり

相手が予想していた動きをしなかったり

自分たちの作戦がうまくいかなかったり

スパイクを忘れたり

スパイクが合わなかったり

色んな事があります

不測の事態に備える心の準備できていますか?