似て非なるもの

一昨日、注文しておいたこれが届きました

今月から始まる新プログラムを、レギュラーレッスンとして担当することになったので

詳しくはこちら http://tip.tipness.co.jp/start_tipness/featureprogram/retraining/

非常に似たフィットネスツールとして、ストレッチポールはすでに持っていて、自分の身体のコンディショニングを整えるのはもちろん、レッスンのプログラムを考えるために使用していました

でも、こうして比べてみると、やはり両者は違います

太さも、長さも、触った質感も

Reトレーニングの担当が決まった時、練習はストレッチポールですればいいと思っていたのですが、先月研修を受けた際に、初めて専用のポール『グリッポン』を使用してみて、両者の違いを強く感じ、購入を考えるようになりました

ストレッチポールは、この上に仰臥位になって、姿勢のゆがみを整えるのが目的なので、グリッポンに比べたら表面が柔らかめです

表面を覆うカバーには、縦一線に縫い目が走っていて、転がした際に多少ひっかりが生じます

でも、ストレッチポールは転がして使用することがメインではないので、その程度の抵抗は使用上全く問題ありません

一方で、グリッポンは、硬めの発砲素材でできた円柱の周りを、グリップの効いたヨガマットのような素材で継ぎ目なく包んでいて、転がした際の抵抗が少ないのが特徴です

ただし、ストレッチポールに比べたら、表面が硬めで、この上に数分間仰向けになっていたら、背中が痛くなりそうです

似たようでいて、実は質感も使用目的も全く異なるこの2つのエクササイズツール

ただ今我が家のリビングを占拠中です(笑)