節目

フィットネスインストラクターの穂積典子です

 

4月に入り、入学、就職、転居など、人生の節目を迎えた方も少なくない季節ですね

私も一昨日節目を迎えました

正確にいうと、私の愛車、ウイングロードが

新車で乗り始めてから14年4ヶ月、走行距離がついに30万キロに到達しました

その日は朝からつくば市の健康増進センターACTでレッスンで、その通勤途中で大台に達しました

つくばみらい市の田んぼの中でしたね

来月には次の新車への乗り換えが決まっていますが、日々の走りは快調で、本当にこれでよかったのかと考えてしまうこともあります

あらためて、長い年月を一緒に過ごしてきた相棒に目を向けてみると・・・

フットレストの脇の内張が剝がれていました

私の左足にずっとこすられ続けて、剥げてしまったのですね(笑)

ナビの操作パネルのスイッチ類で、よく手に触れるところは、文字が剥げて読めません

エンジンやトランスミッションは交換しているので、走りは快調でも、このように無交換で使い続けている部分は、走行距離や年月相応に劣化しています

このように年季の入ったところに目を向けては、もう十分頑張った、もう十分楽しんだと自分に言い聞かせ、残りの時間を大切に過ごしたいと思う今日この頃です

千葉県我孫子市手賀沼沿いの桜並木と菜の花畑とともに・・・