神対応

私の好きな食べ物の一つがアボカド

今はスーパーで100円くらいで手に入るようになったので、我が家の食卓には頻繁に登場します

昨日も行きつけのスーパーで¥128で一つ購入

その日の夕食で食べたかったので、なるべく熟していそうな皮の黒っぽいものを選びました

そのアボカドを切ってみると

 

 

 

 

 

 

完熟を通り越して、黒く変色し、果肉には黒い繊維のようなものが生じてしまっていて、とてもじゃないけど食べられる状態には見えません

これまでにも、ちょっと熟が進んでしまい黒っぽくなってしまったものや、果肉の中に線維が出始めてしまったものに当たったことはありましたが、ここまでひどかったことはなく、せめて半分くらいは食べられる状態でした

でも今回ばかりはムリ

果物や野菜は、時々こういうことがありますが、買った野菜が丸々一個食べられなかったというのは初めてで、なんか諦めきれず、今日同じスーパーに買い物に行ったついでに、サービスカウンターでこの写真と昨日の買い物分のレシートを見せると、返金か交換で対応してくれるとのこと

現物のアボカドはすでに廃棄してしまっているので、交換といっても現物はありませんが、返金ではなく代わりのアボカドをいただくことにしました

改めて青果担当の店員さんがやってきて、事情を説明すると、売り場から二つのアボカドを持ってきました

また傷んでいたら申し訳ないので念のためにと、二つくれました

そして、この写真でもわかるように、ヘタがちゃんと残っているものを選んできてくれました

 

 

 

 

 

 

 

 

この店員さん曰く、アボカドはヘタがとれてしまうと、そこから果肉の内部に空気が入り酸化が進み、黒くなってしまうとのこと

だから、選ぶときはヘタが残っているものがいいと、教えてくれました

知らなかったー💡

すごくいいことを教わった\(^o^)/

さすが、青果担当、売り場のプロ

この神対応に感謝です

ちなみにこのスーパーはここ↓

http://www.summitstore.co.jp/tirashi/doc/216a.html?1

我が家の台所を支えるお店です