「グッズ」カテゴリーアーカイブ

お宝発見

 

非常勤先の國學院大學が、学園祭の振り替え休日のため、今日は授業がなく、私もお休み

久しぶりの晴天だったので、寝具を夏から冬ものへ総入れ替えしました

そのついでに、押し入れの整理をしていると、これまでに様々なイベントなどでもらったたくさんのタオルを発見

その中でも一番古く、思い出深いのがこれ

大学4年の冬、卒論の締め切り迫る中、出場した大阪国際女子マラソンのタオルです

テレビでマラソン中継を視ていると、ゴールした選手に係員が掛けてくれる、あのタオルです

4年の秋に福井まで遠征してハーフマラソンを走り、標準タイムをクリアして出場権を得た大阪国際女子マラソン

確かゴールタイムは3時間12分台でした

そしてこちらは、割と最近

といっても、すでに5年前ですが

たしか、サバイバルエアロの茨城県大会で、ファイナルステージまで残ってもらえたタオルです

AXIAから車で10分くらいの取手市グリーンスポーツセンターが会場だったので、仲間のインストラクターや会員さん達と、お祭り気分で参加した楽しい思い出がいっぱいです

さらにこちらは番外編

お茶漬け海苔でおなじみの、永谷園の懸賞で当たったタオル

を、ネットオークションでダンナが手に入れたモノです

このタオルは、最初のうちは面白がってレッスンで使っていたのです

会員さんやスタッフから珍しがられて、調子に乗っていたら、気がつくとだんだん色が褪せてきて

慌てて使用するのをやめて、以来押し入れにしまい込んでありました

この3枚のタオルは、どれもレアもの、永久保存版です


たかが靴ひもされど靴ひも

今、AXIAのスタジオで愛用しているシューズは、AVIAのA6676W

私にとっては初めてのAVIAのシューズとなりますが、クッション性、ソールの屈曲性、軽さなど、悪くはありません

ただ、少し気になっていたのが、ホールド感

全体的に大きめにできているので、以前履いていたミズノのときよりも、1サイズ小さいものを選んだのですが、それでも、ときどきシューズの中で足がずれる感じがあります

レッスン前に、かなりしっかりとヒモを締め上げ、緩まないようにしていても、気がつくとシューズと足の間に遊びができてしまって、なんだか頼りない感じがするのです

やっぱり、AVIAは合わないのかな?

と、次のシューズをどうしようか悩んでいたところ、このシューズを購入した際に、予備用のヒモがついていたのを思い出しました

もともと通してあったのは、カタログの写真のとおりの白にラメの入ったヒモで、デザイン上は、このラメが大きなアクセントとなっています

一方で、おまけに付けられていたヒモは、ラメの入っていないタダの真っ白いヒモ

実は、このラメにちょっと疑問を抱いていたのでした

ヒモにラメのデザインを加えることで、見た目はお洒落に見えますが、実はヒモが緩みやすいのではないかと

ためしに、予備の真っ白いヒモに付け替えてみました

見た目には、なんとも地味なシューズとなってしまいました

ところが、履いてみてびっくり

全然これまでと、フィット感が違います

レッスンをしてみて、さらにびっくり

50分のミドルステップを終えても、まったくシューズに緩んだ感じがありません

何でもっと早く気付かなかったんだろう

たぶん、次のシューズもAVIAにするでしょう

そして、買ったらすぐ、おまけのラメなしのヒモに交換します