学校の先生の多忙が部活動に影響する

中学生に部活動の現状を聞く機会が増えました

週休何日?

週休2日が多かったですが

まともに練習する日が2日ってところもありました

【学校の先生の多忙が部活動に影響する】

中学生から部活動になりますが

部活のために学校に行ってた自分は

週休1日でも不満です

最近新聞でも

どれだけ効率的に練習するかって論議しているそうです

 

学校の先生が見れないから

練習時間短縮・・・

これってどうなんでしょうか?

私立の学校なら外部から講師を呼ぶってこともあるようですが

公立の学校は

先生の多忙のおかげで

部活ができないのは納得できません

競技をやっていたら

うまくなりたい

レギュラーになりたい

勝ちたい

当然のことです

 

これからは

外部トレーナーが指導するチャンスなのかもしれません

その前に外部のトレーナーへの謝礼はどうするのか・・・

課題はありますが

個人的には体つくりの時間が必要だと思います

 


体育祭で頭が前に出ている子が多い

秋といえば祭りですかね

地元近辺は今週か来週にお祭りがあります

学校行事では

体育祭

があります

自分の時は親が見にくることはありませんでしたが

最近は親が体育祭を見に行く時代です

【体育祭で頭が前に出ている子が多い】

自分のお客様に頭が出ている子が多くなっていますというと

お客様から体育祭で気になるのが

姿勢

なんだそうです

それも

顔が前に出ている子がすごく多いです

と報告してくれました

 

ちなみに頭が前に出ると

重心位置が上に上がるため

つまづきやすい

首が痛い

頭痛

肩こり

に発展してしまいます

今後を担うお子さんの姿勢

皆さんは気になりませんか?