動いてない時の癖が痛みの原因に

富山に行く間で思った事を

電車、新幹線、特急に乗りましたが

【動いてない時の癖が痛みの原因に】

しごとがら姿勢が気になります

高校生の姿勢が頭が前に出ている子が多い

脚を組む方が多い

学生が座っていてご年配の方が立っている

若い子が座席に座っているのは

体力低下も影響あると思います

 

動いていない時の癖が出ているなぁって

脚を組む→骨盤が歪む→腰が痛い

 

スマホを見ている学生が多く

明らかに

顔が前に出ます→首こり、肩こり、頭痛

 

全てに関して

動いてない時の癖が

痛みの原因になっています

 

静止状態の姿勢を鍛えることの重要性を再認識できました

 

 


富山に来てます

台風25号が発生していましたが

前日に温帯低気圧に変わって助かりました

前日入りで

【富山に来てます】

8日に富山開催のKOBAトレBライセンス講習会の講師を務めます

富山で講師をえするのは2度目です

前回も台風で米原から北へ行けず

チケット払い戻しして

人生初ののぞみに乗り静岡県横断

できたばかりの北陸新幹線に乗る

富山に行くとなにかか起こるんですが

無事到着してよかったです

 

早速ホテル到着後

歩いて富山城へ

夜のお城って幻想的でいいですよね

夜ご飯悩みましたが

明日を考えて

タンパク質必要かと思い

串カツ、焼き鳥のお店へ

来週も富山に来るので

海鮮も満喫したいなぁ

まずは明日から全力でギフトしよう