3月も残すところあと一日となりましたね
この数週間は、私にとってここ数年来の忙しさと、密度の濃い時間でした
つい先週、3月24日に、4回目を迎えるTORIDE DANCE & PERFORMANCE DAYが開催されました
かつて勤めていた東急フィットネスクラブAXIA取手が閉店した後も、スタジオを借りて活動を続けているインストラクターと元会員の方々に声をかけて、2016年の3月に第1回を開催したのが始まりです
それから毎年恒例のイベントとなり、今年は全15チーム、105名の出演者数という、過去最大の規模となりました
ジャズダンス、ベリーダンス、クラシックバレエ、ヒップホップ、コンテンポラリーダンス、さらにはコーラスや太極拳と、ジャンルは一切問わないステージは、まる2時間にわたる公演となり、ほぼ満席の大盛況でした
いまや私のライフワークとなりつつあるこのイベントの開催は、仕事の合間にプログラムを作ったり、カメラマンの手配、事前リハーサルを行い各チームの代表の方と照明の打ち合わせをしたりと、一人で全てこなすのは簡単ではないですが、その過程も含めてすべてが楽しいのです
もちろん、本番の感動は一言では言い尽くせません
本番終了当日には、すでに来年のホールの予約をとり、次回開催決定(笑)
この一大イベントが終わってほっと一息
とはいかず、翌日からはPCに向かう毎日でした
https://yumeblo.jp/norimon/2018/archives/1859
これです
もらってしまったからには、結果を報告せねばなりません
しかも締め切りが3月31日消印有効
運動教室自体は昨年末には終えていて、様々な測定結果はすでにデータとして出ているのですが、ほぼ手付かずのまま、締め切りまで一週間をきってしまい、まさにここからが怒涛の一週間でした
しかもレッスンをこなしつつなので、休みの日はほぼ終日デスクワークでした
ようやく今日の午後、すべての提出物を揃えて、夕方郵便局の本局へ行き、簡易書留で発送しました
A4サイズの封筒を切らしていたので、今回の研究に全面的に協力してくださった、つくば健康増進センターACTの封筒で提出です(笑)
このとてつもなく大きい二つの山を越えて、ようやく一息つけます
まずは、プチご褒美
うちの地元のパティスリーコトブキの、一苺と桜のロールケーキと、タルト・オ・ショコラ
本当のご褒美は、近いうちに(笑)