ひまわり2025

フィットネスインストラクターの穂積典子です

 

世間で言うところのお盆休みも終盤にかかりましたね

今年のお盆は代行レッスンを受けまくりでした

今フィットネスクラブのレッスンは週2だけ

慶應の非常勤も今は夏休み

野田市の介護予防運動教室のたまめ学校も、今週一週間はお休み

さらに、ここ数年自分のレッスン日がなかなかお盆休館に当たらなかった、つくばの健康増進センターACTが、今年は13日の水曜休館で、私のレッスン担当日とヒット!

月曜から土曜まで6連休となるはずでしたが、そう言う時は代行依頼がたくさんあるものです

気がついたら6連休どころか、5連勤になっていました

そんな中、夏休みのダンナがここに行きたい、と言い出したのが、佐倉市にある佐倉ふるさと広場のひまわり畑

 

知り合いがSNSに写真をあげていたのを見つけたようです

地図上で見ると、いつも私が四街道でのレッスンを終えてから龍ヶ崎に移動する時に通る道から少し逸れたところ

毎週通っていたのに、私も知らなかったところで、行ってみたくなりました

ちょうど今日は四街道での代行

昼過ぎには終わるので、その後行こうと言うことに

レッスン後ダンナと合流すると、朝からいい天気だったのに急に空が暗くなってきて、到着した時は本降りの雨

しかも、ネットの写真では風車の前にひまわり畑が広がっているはずなのに、刈り取られた後なのか、黒々とした土が一面に広がっているだけ

ちょっとがっかりしていると、そのうち雨も止んできたので、周りを散策してみました

道路の反対側に農産物直売所があったので、そっちに行ってみると、ネットで見た写真ほどではありませんが、印旛沼の土手の道沿いにひまわり畑がありました

わざわざここまで足を伸ばしてきた甲斐がありました

直売所で食べたフローズンいちごソフト

千葉は農業も酪農も地産地消ですね

美味しかった

半日足らずの夏休みを満喫しました