ハンター×ハンターのあの人( ^∀^)

こんばんは。

本日はエアロの日~(’-’*)♪

四週目が一番のりにのってる(←と思っている。笑)ので、本日も楽しくレッスンさせて頂きました。

本日も異様に早くジムさんに到着!

怪我予防のストレッチをしっかりして(一度膝をやっているので怪我が怖いんです~(T_T))

さあ、レッスン!

「それではウォーミングアップからいきますね~(’-’*)♪」

って深呼吸からはじめてみたら…

はっ!忘れ物!!!!

タオル?

NO!

お水?

NO!

顔面?

Yes!!!Σ( ゚Д゚)!!

ジーザス!!!!

見事なまでに眉毛ねぇ!!!

ちょ、お前、ありのままのありたろうすぎるにもほどがあるじゃろ!

生まれたままを大事にしすぎたその素朴すぎる顔面やばいやろ(笑)

気取ってないインストラクターを自称するのはいいが、

眉毛なさすぎだ!岸本!(涙)

orz…

そう、お客様に誉められた謎のカール(髪型ね)に気をとられて書こう書こうと思っていた眉毛をすっかり忘れんぼう。

コリオの確認もしたさ、

ファイナルパフォーマンストラックのカウントのチェックもしたさ、

ストレッチもしたさ、

ちゃんとウェアも前後逆になってなかったさ、

ただ、眉毛が、キエテーラ( ̄▽ ̄;)

見事に顔面、平安京~(・。・)

なくよ、泣くよ、私の心も泣くよ鶯、平安京~(´;ω;`)

なんか、朝寝坊をして「電車でメイクをしている女子高生の使用前」みたいな感じ。

眉毛のなさっぷりが田舎のヤンキー(´;ω;`)

「体側のばしていきますねー」

眉毛…

「しっかり前からひっぱってレッグカール~」

眉毛…

「息止めないで下さいね~」

眉毛…

「一歩目斜め前グレープバイン~」

眉…

ええい、眉毛ないのがなんぼのもんじゃい!

はい、途中から、もういっかになって(笑)

1ブロック目からテンションあげあげな感じでいつも通りレッスンさせて頂きました(笑)

以前、直前に食べたパスタのミートソースがほっぺについてるのをレッスン中に発見したという愚行をおかしてから、しっかり鏡をみることにしてたのに……

ぬかった!

あまり鏡を見るのが好きじゃないですし、そこまでガッツリメイクに時間をかける方でもないので、気を抜くとハニワがレッスンに訪れます(笑)

でも、まぁ、眉毛なくても皆様レッスン楽しんで頂けたので良かった良かった(’-’*)♪

帰りしな、お客様に「先生、リードうまいからレッスンとっても面白いです」って言って頂けて。

「え?眉毛なくて面白い顔?」
あ、違うか…

行けない日があると悔しいなんてもったいないお言葉を頂いて、ちょっと心があったかくなりました。

新しい方もちょこちょこ増えて、続けて通って下さるので有り難いです。

私は膝を傷めてからダンスレッスンとマット系、筋コン系メインでやっていて、

そこから素敵なレッスンをされる先生と出会い、再びエアロと向き合いました。

ブランクがあるので、正直なところ、時代の流れにまだのりきれていないところがあります。(他の先生のレッスンでも複雑なリズムチェンジや差込みとか入ると頭が爆発します)

でも、少しずつ、基礎を大事にしながら、安全かつ楽しいレッスンができたらな、と思っています。

たぶん、リードのうまさ、とか技術的なことよりも、あったかいお客様がいっぱい参加して下さって、自分を育てて下さってるんだろうなぁ、と思います。

批判的な意味ではなく、レッスンに対しても優しく意見を下さって、(音が早い、をよく言われてました(笑)昔はピッチが早すぎたりしました(笑)若気のいたり…)

少しずつ、楽しんでもらえるレッスンができるように「育てて」貰っているんだと思います。

とても尊敬する先輩に「自分がレッスンを楽しむことが大切」と教えて頂きました。

自分が楽しくレッスンの用意をして、楽しくレッスンできるのも、あったかいお客様が素敵な空間を作ってくれているからだと思います。

眉毛ひとつでお客様の声があがる「刺すか、刺されるか」「やるか、やられるか」みたいな殺伐とした空間だったら、なかなかのびのびレッスンできなかったと思います。

どのクラブさんでも、あたたかく育てて貰っています。

いつもいつもありがとうございます。

ちゃんと恩返しできるように、少しでも、わかりやすいリードになるよう頑張りますね!

あ、そうそう、本日レッスン終わりのワタクシですが。

これ!これ!(笑)

ちょっと謎の髪型で、最近ずっとクルンクルンしてるんですけど、

今日のやつ、ハンターハンターのハンター試験で、走って判定してくれたあの人みたい!

誰だっけなー。ハンター試験の試験官。

さとる?さとし?

うーん。さとしは黄色い生き物のマスターやん。ちゃうな。

とにかくクルクルさせる謎の髪型がブームです。

いや、それより前に

眉毛かけ!

来週はバブルがはじける勢いで太眉でレッスンしますんで!よろしくおねがいしますね!(笑)


フリースタイルダンス(人´3`*)~♪

本日はリトモス前にフリースタイルダンスのレッスンでした。(私はジャズとガールズヒップホップでやらせてもらっています。)

皆様、本当にラスト数回、バッチシ動けてらして、感動でした(ToT)

ふだんリトモスに出てくださる方が「チャレンジ」って出てくださるのがとても嬉しくて。

終わってから、パウダールームやレッスン後にわざわざ楽しかった~(’-’*)♪って沢山の方からお声がけ頂いて、私の方が元気をいっぱい貰いました。

ありがとうございました!

そうそう、ダンスって楽しいですよね!

リトモスから入って、ダンス、

リトモスから入って、エアロ(人´3`*)~♪

そんな風に、今まであまり出なかったレッスンに出て「あ、案外楽しいかも。続けてみよっかな」って、選択肢が増えることって素晴らしいことだと思います。

フィットネスを愛する人々の選択肢が増えること、こんなに幸せなことはありません。

私は、好き嫌いが激しい方なので(笑)

好きなものは、好き、

そうじゃないものは、スルー

っていうタイプです。

でも、こと、運動に関しては色んな刺激を入れて、色んなことにチャレンジして、色んな箇所を使って、色んな風に動かして、っていうのが健康のためにはいいんだと感じています。(有酸素だけじゃなく、ストレッチや筋コン系も、ね)

人々の新しいレッスンとの出会い、人々の新しい刺激への扉。

自分のレッスンがそんな働きができるようになったらいいなぁ、と思いリトモスのOTを取得しました。

まだまだリトモスのOTになって1年もたっていないので、

キューイングや踊りわけやスキルを磨いていかないといけないと思っています。

そして、リトモスだけでなく、エアロやダンスレッスンも大好きな岸本です。

これからも、リトモスだけじゃなく、一つ一つのレッスンを大事に、笑顔で進んでいこうと思っています。

あ、そうそう、

お客様に「今日の曲は何ですか?歌手は?めっちゃ素敵な曲」

って言われたのに、歌手の方うろ覚えでした。チーン。

課題曲は

「ラザービー」でアーティストは「クリーンバンディット」ですm(._.)m

でも、フィットネスで使用可なアレンジしてあるやつなので、歌手さんは違う人かな。

ダンスレッスンやリトモスレッスンは、ほんと、「はまり曲」に出会えるのも素敵なことですよね。

これからも、この曲いいなぁ、ってツボな曲でレッスンしていきたいと思います。

ご参加頂き、本当にありがとうございました!

ほんじゃまた(’-’*)♪


ヒプノシスマイク゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚

こんにちは。

フィットネスとダンスと漫画とゲームをこよなく愛する臨床心理士&インストラクターの岸本さおりです。

はい( ・_ゝ・)ゞ

わたくし、

インドア幼稚園卒、

インドア小学校卒、

インドア中学校卒、

インドア高校卒、

インドア大学卒なんです。

生粋の「お家でひとりまったりするのが大好きなオタク」です。

もちろん仲のよい友達と会うのは大好き(*´ー`*)

でも、パーティーピーポー的な知らないやつも知ってるやつも皆友達ウェーイ(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノみたいなのは苦手で、初対面の人には緊張するので中々自分からは話しかけられません。

仕事上頑張って話しかけるので、そのおかげで色々な素敵な先生と繋がれているのだなと思います。

で、ほんで!

話をもとに戻すのですが!

今、オタク女子たちに「ヒプノシスマイク」という作品が人気だそうなのですよ。

よくわかってないので調べてみたところ…

男性声優12人がキャラクターに扮してラップを歌う“ラップバトルプロジェクト”

だとか。

ほうほう。

ラップをモチーフにした作品なのですな。

そのせいでここ最近Twitterで「チェケラッチョ(古)」的な投稿がみられるんだなぁと。

ラップがモチーフにされると、ラップバトルとか、色々人口が増えていいんだろうなぁ、と他人事ながら思っております。

私は学生の頃「ヒカルの碁」って碁漫画にはまっていまして(笑)

けっこう人気があったので、碁人口が増えたらしいです。

漫画やアニメのテーマになると、その人口が増えていいですよね。

スラムダンクでバスケット、

テニスの王子様でテニス、

キャプテン翼でサッカー(ちと古いか(笑))、

スポーツ界も盛り上がりをみせていたと思います。

。。。Σ(゚Д゚〃)ハッ!!!

これって使えるのでは!?

そう、ここ最近、お客様から

「エアロをがっつりやるインストラクターが減って悲しい」

という話をきいたのです。

勿論、まだまだ素敵なレッスンをされる先生は沢山おられますが、

「レオタード、ハイレグ、レッグウォーマー、ヒーハー」な時代

からみると、レッスン数、エアロができるインストラクターは減ってきているとか。

※すみません、岸本はレオタードヒーハー時代を通ってきていないので、いまいちピンときていないのですが、過去の盛り上がりはこんなもんじゃなかったとか!

それはちょっと寂しい(´・д・`)

エアロビクスモチーフの漫画が空前絶後のヒットをしたら、

エアロビクス界隈が盛り上がるんじゃない?(  ̄▽ ̄)

なんて、思ったわけですよ。

ちょっと考えてみましょう。エアロビクスがモチーフの漫画。

例えば…

主人公「俺はエアロビクス王になる!」(バーン)

orz…

…何だよエアロビクス王って(笑)海賊王もびっくりだよ。ワンピースファンに袋叩きだわ。

いかんいかん。

パクリが酷すぎる。

別の視点で考えよう。

あれよね、あれよね、

漫画といえば「友情」よね。

ライバル「お、お前のピポットターン…さ…最高だった…ぜ…(パタリ)」

主人公「kenjiーーー!!!死ぬんじゃねー!お前の2ブロック目も最高じゃねーか!お前、ゆっただろ、カッティングハーフを使いこなすまでは意地でもレッスンにかじりつくって!言っただろ!kenji!なぁっ!死ぬんじゃねー!」

(一同号泣)

orz…

誰ぞkenjiーー!!

アルファベット表記がダンスインストラクターっぽいー!

ちょっとうざげな長さのロン毛(色はアッシュ系)の甘いマスクのゆるくパーマのかかったイケメンインストラクターっぽいー!

ステップツイストが華麗にきまる、Hiphop出身のインストラクターっぽいー!(笑)

…ってゆか死ぬな、死なすな、フィットネスーー!(焦)

視点を変えよう。

そうそう、漫画といえば、バトルですよ!

天下一フィットネス武闘会的な、ね。

主人公「くらえ!秘技リズムチェンジ!からの面替え!後ろにむかってシャッセー!!(ババーン)」

アナウンサー「おおっとー!出ました!面替え!誰もついていけない!これは主人公選手一歩リードかっ!」

ライバルTAKA「ふっ、貴様の技はその程度かっ!小さいなぁ(含み笑い)」

主人公「なっ、なんだって!?」

ライバルTAKA「まだまだお子ちゃまなんだよっ。俺の技をくらえ!

秘技!

「みなさん元気ですかー」からの

「もっと跳べますよねー」からの

「ん?それって跳んでます?」

からの

「ダラダラしない!(喝)」

からの

ジャンプーーー!!」

↑誰よりも高くとぶインストラクター。

うぉぉぉー(一同歓喜)

アナウンサー「出ました!TAKA選手の煽り!お客様の心を掴んでいないインストラクターがやったらドン引きのドSキューイング!

お客様は既にメロメロだぁー!倒れている人もいるぞーー!」

orz…

…うん。岸本、頭大丈夫か?

バトルものは無理があるね。

そもそも、お客様ついていけないならインストラクターとしてダメだし(笑)

あれよね、バトルものにして

「いくぜ!グレープバイン!」

とか

「くらえ!キックボールチェンジ!」

とかすると

そこはかとなく、遊戯王とかデュエルマスターズとか、ほんのりコロコロコミック臭がするのがあかんよね。

俺のターン!(ババン)みたいな。

いっそ、クリーミーマミ的な、プリキュア的な、変身物にしてさ、

愛と正義の

フィットネスウェア美少女戦士にしてさ。

「ムーンクリスタルパワー!メイクアップ!」

♪じゃんかじゃんかじじゃじゃーん

(↑変身してる)

「あなたの健康を守る、愛と正義のフィットネスウェア美少女戦士!

フィットネスムーン!

月にかわっておしおきよ♪」

くらいやったらいいんじゃなかろうか。

そんで、スカッとジャパン的に、フィットネスに潜む不条理(謎の場所取り、陰湿ないじめ、派閥争い)をムーンスパイラルハートアタックしたらいーんじゃなかろーか、と。

はい。

そんなくだらないことを必死に考えてみた祝日でした。

いつかエアロビクスモチーフの漫画がでて、かっこいい主人公が色んな困難乗り越えてヒーハーするのを見るのを楽しみにしています。


祖母と父のお見舞いだん(*^^*)

こんばんは。

レッスンとレッスンの合間、お仕事を調整して実家に帰ってきております。

周りの皆様のおかげで、こうして親孝行、祖母孝行ができています。

特に、癌の闘病中の父との時間は、私にとってかけがえのない時間です。

本当にありがとうございます。

医師に宣告された余命はすでに過ぎていますが、まだ生きてくれている幸運にも感謝です。

人の命は天命。

どうすれば良かった、とか、あぁすれば良かった、と悔やむこともありますが、

私にできることは日々一生懸命、「今」を大事にして、精一杯前向きに生きることをだな、と思っています。

↑祖母とパシャリ。

少し前に「焼き芋」を食べることができてご満悦の祖母です。

********

ということで、実家鳥取に帰省している私ですが、

実家に帰省すると、「牛乳」大好きな私に家族が牛乳を買ってくれていました!

やったぁ!

なんと優しい!

岸本、成分無調整牛乳が大好きで、

ストレートで飲むのは豆乳や低脂肪牛乳はムリなんですよねぇ(´;ω;`)

味が、なんか、甘くて苦手なんです。

ほんでもって母が私のために買ってくれていた成分無調整牛乳ヽ(*´∀`)ノ

↓どーーん!

い…出雲のおいしい牛乳?!

出雲!?出雲?!

出雲なの???!

しかも「ほにゃららのおいしい牛乳」のパクリ?!

なんでーーーー( ̄□ ̄;)!!

非国民がー!(笑)

おまえら、鳥取スピリットどこにやったー!

常に、セブンイレブンもスタバもないこの「何にもない鳥取」に生まれたからには、

「カレー」には「らっきょ」。

「夏」といえば「傘躍り」。

「愛読書」は「名探偵コナン」。

「パワースポット」は「水木しげるロード」じゃろがーーー!

牛乳といえば…

「白ばら牛乳!!!」((( ̄へ ̄井)ノ□

いや、鳥取にきて出雲のおいしい牛乳に出会うとは思わなかったです。

鳥取といえば、大山の白ばら牛乳が天下一品だと思っている岸本ですから(笑)

そんな「出雲のおいしい牛乳」を微妙な気持ちで飲んでいると父がひと言。

出雲の人は…

いつ゛も(出雲)おいしい牛乳を飲んでるんだよ。

(゜ロ゜;

ダジャレーー!

しかもクオリティ低いダジャレーーー!

なにこの「ふとんがふっとんだ」レベルのダジャレーーー!

ダジャレを言うのはダレジャ級にしょーもない!!

おとん、今にも倒れそうな状況でオヤジギャグ…

もっと、心に染み渡る父から娘へのひと言、とか、

もう、なんていうか「深いい話」だったら「フカイ~」のボタンを連打で押してもらえるレベルで心に残る改心の一撃をよろしくお願いいしますよ(笑)

ま、ここにきてくだらないオヤジギャグばかり言っている父に、

相変わらずだなぁ、と

少し安心したところもあります。

もう、食べれるものも限られてきていて、吐き気が凄いので食欲もなく、

ここのところずっと発熱を繰り返してきていて、病院と自宅の往復。

それでも、皆を笑わしてくれたり、

私を叱ってみたり(笑)

そんな父に力を貰った1日でした。

年末まで、どうか、今の状態が悪化しませんように。

祈ることしかできないし、

祈ったからといってどうにかなるわけではないのですが…。

いやいや、笑顔、笑顔!

ネガティブになっても状況は改善しませんしね。

今日、自分も、周りも、生きてちゃんと生活できることに感謝!

よっし!気合いいれて、リトモスミックス月の練習します(o^-^o)

リトモス57もあと少し。

あがる曲ばかりなので、楽しみましょうねー(*´-`*)


仲間にささえられて (’-’*)♪

こんばんは。

冬が近づくにつれ、喘息と戦うフィットネスインストラクター岸本です。

乾燥が厳しいですね。なるべく身体をひやさないようにして、加湿して過ごしております。

*******

そうそう、昨日はとっても素敵な人に久しぶりに会えました。

それも、二人も。

一人目は同じ養成のきよみん(*^^*)

久しぶりに会えて、お互いの話しができて、きよみんの笑顔に終始パワーを貰いました。

方向は違っても、自分のできることをちゃんと考えてお仕事する仲間に気合いも入りました。

それから、昨日はスタバでお友だちIRの栞ちゃんとデート(人´ з`*)♪

二人とも髪明るいなぁ(笑)

いっぱいいっぱいお話しして、時間たりなぁーい(’-’*)♪って嬉しい悲鳴でした。

スタバさんは新しくクリスマス限定フラペチーノをだすそうです。マッチャフラペチーノも可愛くおめかし。季節感にワクワクです。

そんなこんなで、私の周りには努力家で優しくて可愛い方が沢山(’-’*)♪

いつもいつも力を貰っています。

どんなことがあっても同じように頑張ってる仲間がいると思えるから、脱落せずここまでこれたのだと思います。

だから、そばにいてくれる皆様。

本当にありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたします!

ひとりより、ふたり。

誰かと一緒に笑顔になれる空間。

フィットネスでそんな場をつくれるよう頑張ります。