赤ちゃんもアダプテーショントレーニング

自分のレッスンで

『アダプテーショントレーニング』

をジュニアアスリートにや大人の方にも使っています

【赤ちゃんもアダプテーショントレーニング】

椅子を置いて

くぐる

最初は頭を椅子の下にぶつけて

大泣きしましたが

この動画は2回目のチャレンジ動画です

頭を当てた経験が

自分で当たらないように調整しながらくぐっています

ちなみに大人がこのトレーニングをすると

背骨の動きがしなやかになり

上半身の動きもスムーズになります

赤ちゃんも経験して失敗して成長しています

大人が与える環境で赤ちゃんの体幹も鍛えられています

 


先生って大学どこに行ったの?

最近ジュニアアスリート達から

【先生って大学どこに行ったの?】

と聞かれました

ちなみに自分は高卒です

運動指導をしていると

大人の方からも大学どこに行ったか聞かれます

ちなみに自分はフィットネスインストラクター出身で

フィットネスクラブでバイトしながら

エアロビクスの養成コースに入り

スポーツクラブのオーディションを受けて

デビューに至っています

フィットネス業界はジャンルも色々あります

ジム、プール、スタジオなど

自分はできるレッスンを増やしていきました

大学に行かなくてもできるんです

当然勉強は必要ですよ

 

現在は姿勢をメインにお客様にお伝えしていますが

社会人になってからの方が

勉強するようになったし

本も読むようになりました

 

大学出身じゃなくてもトレーナーにはなれます

どちらかと言うと学歴より

どれだけこの仕事が好きかと言う情熱の方が大きいと思います

子ども達が自分のような仕事に興味を持ってくれることは嬉しいです