大須賀交流センターピラティススタート

毎年4月はお休みのクラス

【大須賀交流センターピラティススタート】

皆さんから

「お久しぶりです」と声をかけられました

ほぼ毎週開催されているクラスなので

休みの1ヶ月でも長く感じるようです

新規の方も1名入ってくれました

最初に2人組で動きのチェック

その後最近自分の中でブームの

『こじこじボール』

皆さんから欲しい〜と声が上がりました

久しぶりなのと

新規の方もいるので

基本をしっかりお伝えさせてもらいました

久しぶりにやってっもらっているからか

意外にしんどそうでした

今年度も色んな気づきを与えて

自分の課題に向き合う

例:腹筋が弱い、背筋が弱い、ロールアップができないなど

皆様にわかりやすく

日々身体が進化できるように伝えていきます

 


ウィークポイントを知る

◯◯が痛い・・・

パフォーマンスが上がらない・・・

なかなか脚が痩せない・・・

など

色んな目的で運動をしてくれますが

問題解決するには

【ウィークポイントを知る】

どこが弱いのか?

ここがわかると

クライアントさんのモチベーションが一気に上がってきます

でもウィークポイントを探すのがなかなか難しい・・・

自分でわからないのでトレーナーさんに診てもらいたいんです

ウィークポイントは

運動をしないとわからない

要は動かないとわからないのです

筋肉が弱いのか
柔軟性が欠如している
バランス(左右筋力差、筋力と柔軟性など)
上半身と下半身のバランス
対角バランス

など

ウィークポイントを知りたくありませんか?

自分のグループレッスンでも

気づきを与えて

ウィークポイントを自分で知ってもらっています

仕事依頼はこちらからどうぞ

https://yumeblo.jp/kenchan/contact

グループでもパーソナルでも対応します