こんばんは。
膝の痛みが若干ぶり返している岸本です。
もう、これはずっと付き合っていくしかないのかなぁ、と思うのですが(T_T)
やっぱり、自分のフルで動けない状態っていうのはきついですね。
インストラクターの先生方、みなさん膝だの何だの、どこかしかに爆弾を抱えておられると思うのですが…。
どうしても身体を酷使する仕事なので、
無理が生じるんですよね。
でも、そこからが人生の第二ステージ。
自分の弱点をどう克服するのか、
どう向き合っていくのか。
逃げるでもなく、
回避するでもなく。
きちんと向き合って、
ずっと運動指導に携われるよう頑張りたいと思います。
「動けない人の気持ちのわかるインストラクターになってほしいなぁ」
地元の先輩イントラさんに言われた言葉です。
身体の痛み。
心の痛み。
皆皆、どこかしら痛いところ、悪いところを抱えてスポーツクラブに通ってきて下さっている。
現状で全く満足しているという方はいないと思います。
だから、そんな痛みを抱えた人に寄り添えるような人になれたらな、と思います。
「動ける人」に焦点をあてがちな自分もいます。
動ける人に認められるようなイントラになりたい、
動ける人をグイグイリードしたい、
若い頃、理想とした「インストラクター像」は、そういった動ける人の中心にありました。
今は、誰かの健康のために、
笑顔でレッスンし続けられたらな、と思っています。
うむ。
まぁ、「動けるイントラになる」という目標と違って、
努力の方向性が不明瞭で、
どうしたもんかな、なんて思うんですけどね。
************
あ!
本日レッスン終わり、帰宅していたらワンちゃんに会いました。
可愛いー(人´ з`*)♪
可愛いなって思って、思わずお声をかけてしまいました。
また会えるかな。
ジムの近くにすんでおられると思うのでまた会えるのを楽しみにしようと思います(*´∇`*)
こちらも可愛い(’-’*)♪
*****
自分が笑顔になれるものを周りにおいて、
自分が心癒される空間をつくって、
これからも、色んな人、色んな物からパワーを貰って精一杯生きたいと思います。
今日もレッスンご参加下さりありがとうございました。
皆様の笑顔からいっぱいパワー貰いました。
皆、みーんな大好きです(人´ з`*)♪