#ココを曲げると…?

「明るく・楽しく・美しく」をモットーに、千葉市内を中心に活動する、

フィットネス・ダンスインストラクターの金井裕之です(●´ω`●)

.

今日は【土用の丑の日】でした!昨日のブログでご紹介しましたが、皆様、鰻(ウナギ)を始め、「う」の付く食べ物は召し上がりましたか?(゚∀゚)✨

僕は、今年も鰻(ウナギ)にありつける事も無く、一日を終えそうですwww

ちなみに、今朝テレビの某ワイドショーで、女性キャスターが、

「宇都宮餃子を食べて、デザートに宇治抹茶のカキ氷を食べようと思います」

と話していて、"それは意味がちゃうやろw"と声に出して突っ込んでしまいました(・Д・)笑笑


今日は珍しく(?)、身体のネタでも、ダンスのテクニックについてです(*’ω’*)💡

.

7月から、RITMOS®︎が新曲になり、#56のクラスが、各地で展開されているので、お楽しみ頂いている方もいらっしゃるかと思いますが…

今回のナンバー、ラテン/Latinの曲が多く、また腰のアイソレーションを使う動きが多く出てくるんですよね(*´ω`*)

3週目に入り、僕も大分振り付けのポイントを細かくお伝え出来る位、慣れてきたのですが…元々ラテン/Latinの動きが苦手なので、その辺りはまだヒーヒー言ってます。笑

.

腰のアイソレーションの話に戻りますが、今回のナンバーの中で、

【Tr.2:Latin】で、オープンヒップ、【Tr.8:Sexy Dance】と【Tr.9:Latin】で、ヒップロール

が出てくるのを筆頭に、1曲に1回と言って良いほど、腰の動きが出てきますw

ダンスのテクニックのうちで、アイソレーションは切っても切れない、不可欠なものになりますが、

RITMOS®︎もダンスフィットネス!折角なら、アイソレーションのコツを押さえて、カッコよく踊りたくないですか?(*´∀`)♪✨

.

腰のアイソレーション、と言うだけに、もちろん大切なのは、腰(骨盤)が独立した様に、滑らかに動く事が、カッコよく見えるポイントではあるんですが、

日常生活の中で、骨盤だけを意識的に動かす事って、なかなか無いですよね??笑

動かすコツが分かれば、、、!そう思う方!

ズバリ!!膝を緩めておくこと!!

.

膝が伸び切って、股関節から下がガチガチになっていると、いくら骨盤を意識しても、左右に揺らす事はおろか、前後の動きには、上半身も付いてきてしまって、上手く動いてくれません(・Д・)💧

膝を緩めて=軽く曲げて、股関節と膝関節に、いわゆる"遊び"を持たせてあげる事で、骨盤を動かすスペースを作る事が出来るんです✨

もちろん、股関節の可動域(動かせる範囲)や、腰痛の有無などによっても、動かせる範囲は制限されたりもしますが、

一度、レッスンの前に、鏡に向かって、膝を緩めた状態で、骨盤の動き、意識して練習してみて下さい(*´ω`*)✨

左右の動きは特に、脚幅をしっかりと開いて、上げたい側の脚で、地面を踏み込もうとする力も同時に加えてあげて下さいね(´∀`*)💡

何か疑問点などありましたら、ぜひレッスンの前後にお声掛け下さい(๑•̀ㅂ•́)و✨

手取り・足取り・腰取りwみっちりお伝えしますよー!!


ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

☆★☆からだバー®︎EX☆★☆

7月開催日、決定しました😆

①7/22(日)11:30-12:45@稲毛海岸

②7/28(土)15:30-16:45@蘇我

.

詳細は、コチラのページから✏️

.

やってみよう」という気持ちから、皆様の日々輝きに溢れたものになりますように🌈✨

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ


個人事業、Life Gets Brightness by Trying の情報発信用に、【LINE@】のアカウントからも、不定期開催のイベントレッスン情報など、随時発信していきます!ぜひ「お友達登録」をお願い致します(о´∀`о)

このブログの下の方、【LINE 友だち追加】のボタンから、または、こちらのQRコードから、簡単にご登録頂けますʕ•ᴥ•ʔ人ʕ•ᴥ•ʔ


「#ココを曲げると…?」への2件のフィードバック

  1. 意識してなかったですが、偶然にも今夜は「うどん」を食べました((´∀`*))
    ただ単に喉越しのいい物を体が欲していただけですが😓
    腰のアイソレーション難しいです💧
    なるほど…膝を緩めて✏️意識してみよう…
    でも、腰取りwに笑ってしまいました😂

    1. レスポンス遅くなりました💧
      こう暑いと、うどんは喉越しが良くて良いですよね( ̄∀ ̄)
      冷たいものばかりだと、逆に身体が疲れちゃったりもしますがw

      アイソレーションだけでなく、ヨガとかピラティスでも骨盤の動きは出てくるので、意識してみてくださいな(・Д・)」
      腰取り♡笑笑←意味深w

コメントは停止中です。