「明るく・楽しく・美しく」をモットーに、千葉市内を中心に活動する、
フィットネス・ダンスインストラクターの金井裕之です(●´ω`●)
.
連日の猛暑の影響で、熱中症で搬送される方や、悲しくも亡くなってしまう方も増加しており、
"夏らしい"気候は嬉しい反面、怖い部分もありますね(´・ω・`)
皆様、お身体お変わりないでしょうか??
.
明日で、7月も20日!小中学校は終業式を迎え、いよいよ夏休み本番、といったところでしょうか??∩^ω^∩
先日、夕方に小学校の近くを通りかかった時、大荷物を抱えた子たちの集団を見かけ、「あー、夏休み前らしいなぁ」なんて思いましたw
7月20日と言えば、僕が子供の頃は、「海の日」が定番でしたが、今では、"ハッピーマンデー"で祝日が月曜に揃える事が多く、なんだか不思議な感じですwww
今年の7月20日は、【土用の丑の日】ってご存知でしたか??(*´ー`*)/
【土用】とは、立夏・立秋・立冬・立春の直前約18日間の「期間」を示す言葉で、
この夏の【土用の丑の日】は、今年8月7日の立秋の前の期間にあたります💡
昔の暦では、日にちを十二支(子・丑・寅・卯、、、)で数えていたので、【土用】の期間に含まれる【丑の日】の事を指しており、今年は8月1日も当たります(゚∀゚)
.
【土用の丑の日】と言うと、やはり夏のイメージが強いですが、二十四節気の季節の変わり目には、必ず当たる日が来るんですよ(°▽°)
季節の変わり目には、体調を崩しやすい事から、栄養のあるものを食べて、精力をつけようという事から、盛んに言われる様になったとされています。
かの有名な「万葉集」にも、こんな歌が詠まれていますが…
石麻呂に 吾れもの申す 夏痩せに
よしというものぞ むなぎとり召せ
by 大伴家持
この歌は、夏痩せ(夏バテ)には、"むなぎ(ウナギ)"を食べると良いと、石麻呂という人に勧めている歌です。
鰻(ウナギ)には、ビタミンAやビタミンB群など、疲労回復や食欲増進に効果的な成分が含まれています💡
今年の異常な程の暑さで、夏バテを予防したい、この時期に最適な食材と言えますね∩^ω^∩
.
.
鰻(ウナギ)以外にも、【丑の日】には「う」の付く食べ物を摂ると良いとされており、例えば、うどん・梅・馬肉(ウマ)・牛肉(ウシ)などが挙げられます(゚∀゚)
いずれも、栄養価が高い、また、食欲がなくても食べ易いものばかりです(・∀・)/
ぜひ、明日の献立に取り入れてみて下さいね(*´꒳`*)✨
鰻(ウナギ)と言うと、「蒲焼き」が一般的ですが、、、「蒲焼き」と言えば!!
今週末に高洲(稲毛海岸)で開催を予定している、からだバー®︎EXの中に、【焼き鳥返し】というものがあり、バーを使う事で、大胸筋下部の強化やストレッチ、手首や肩関節のコーディネーションに効果のある動きなのですが…
↑2本のハンドルを持って返しているので、「【焼き鳥】より【蒲焼き】よね🤣」なんて、あゆみん(森田IR)と盛り上がってましたwww
※こんな事言ってたら怒られるかな?笑笑
.
からだバー®︎EXってどんなもの??🤔気になる方は、是非下記をご参照の上、ご体感下さい٩( ᐛ )و✨
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
☆★☆からだバー®︎EX☆★☆
7月開催日、決定しました😆
①7/22(日)11:30-12:45@稲毛海岸
②7/28(土)15:30-16:45@蘇我
.
詳細は、コチラのページから✏️
.
「やってみよう」という気持ちから、皆様の日々が輝きに溢れたものになりますように🌈✨
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
個人事業、Life Gets Brightness by Trying の情報発信用に、【LINE@】のアカウントからも、不定期開催のイベントレッスン情報など、随時発信していきます!ぜひ「お友達登録」をお願い致します(о´∀`о)
このブログの下の方、【LINE 友だち追加】のボタンから、または、こちらのQRコードから、簡単にご登録頂けますʕ•ᴥ•ʔ人ʕ•ᴥ•ʔ