「限界突破」合宿!part.2

「明るく・楽しく・美しく」をモットーに、千葉市内を中心に活動する、

フィットネス・ダンスインストラクターの金井裕之です(●´ω`●)

.

今日からは新しい現場でのレッスンも始まり、久し振りに、心地よい緊張感を味わってきました(・∀・)✨

「キツいのがお好み」と聞いていたので、ドS度2割増し(当社比)で、60分間のバレトンを提供してきましたが、「楽しかったー」と汗だくの皆さまを見て、ヤル気MAX✨来週も楽しんで頂きます٩( ᐛ )و

.

「新しいこと」を始める時って、誰しもドキドキ&ワクワクしますよね(´∀`)💓

「バレトン初めてなんですが、大丈夫ですか?」と聞かれたら、笑顔で「マイペースにどうぞ✨」とお答えします(・∀・)

あなたの「やってみよう」という気持ちの応援団で居られる様に、そんな一言だけでなく、まだまだ考えられる部分は大きいな、と感じました( ^ω^ )

.

.


先週末の土日2日間、レッスンのお休みを頂いて、【和身塾】の「限界突破」合宿に参加のため、奈良県の信貴山に行ってきました(*´ー`*)

濃密に凝縮された時間を語るには、ブログ1記事では足りなかったので、part.2です(・∀・)/

.

1日目の懇親会、稽古のこと、身体のこと、各々の未来のこと、時間も忘れて深く語り合っていたら、気付いた時は明け方4時過ぎ。笑

5:30から「護摩行」があると知りながらも、睡魔に誘われるまま、、、7:30からの朝食も飛ばしましたwww←

.

2日目の稽古は、9時から12時までの3時間。

時間が足りなーーい|( ̄3 ̄)|💦

.

⚫️座位で手を止められたまま、相手に力を伝える

⇒受け手にいかに意識を入り込んで、力を伝えるか?

なかなか入り込む感覚が得られず、即行で挫折感を味わいました💦

.

⚫️2列に分かれて、手合わせの乱取り

⇒「攻め」と「受け」が人が変わるだけで、感覚や感性が全然異なることを実感。

部屋の真ん中辺りで始めたはずなのに、女性が多い列が「受け」の時は、「攻め」の列が壁まで追い込まれる不思議w

"女性のパワー"の強さを、皆んなで体感しました。笑

.

⚫️手合わせの感覚・感性の違いについてお互いにフィードバック

⇒自分が感じたことを、言葉にしてアウトプットするのも大切な稽古!また、他の人が感じたことを知ることで、自分の盲点にも気付けます✨

.

⚫️力が繋がることで、エネルギーが倍々に爆発的に増える

⇒力のバトンリレーをすることで、4人目に至る頃には、爆発的なエネルギーが発揮される🔥

もっと広い場所なら4人目まで伝えるエネルギー値を増やしてみたら面白かったかもw

.

⚫️厳しく止められた状態から抜け出す

⇒3箇所(両腕と片脚)を止められ、かなり厳しい「絶体絶命」の状態から抜け出すには、細く長く、繊細に意識をコントロールする必要が!

.

.

「礼に始まり礼に終わる」ということで、最後は参加者全員と挨拶をして、合宿を締めくくりました(`・ω・´)✨

この「礼」ひとつを取っても、相手と距離を合わせ、呼吸を合わせ、お互いが気持ちを込めて心地良く挨拶が出来る間合いがあります💡

.

.

そして、稽古では「真剣に」取り組んでいますが、出来ないことを「深刻に」捉えるのとは違い、

とても活き活きとした表情も見せながら、相手と、そして身体の奥深さと向き合って取り組んだ2日間でした(*´꒳`*)✨

.

.

稽古が全て終わり、皆んなで下山しながら、近くのバーベキュー場でちょっぴり遅めのお昼ご飯🍖

冷たい風が吹き荒ぶ中、皆んなで網を囲んでワイワイと( ^ω^ )✨

僕は完全に"鍋奉行"ならぬ"網奉行"と化していましたwww

.

.


合宿の2日間を通じて、身体の不思議・面白さを知りましたし、奥深さを感じました。

何より、頭・身体・感性がハマらない感覚を久しぶりに味わい、挫折感に苦汁を飲みましたが、まだまだ自分の「伸び代」と前向きに捉えていこうと思います。

.

日常が稽古

.

とは常に稽古の中で言われていますが、まだまだ自分に落とし込んでいないことを痛感しました。

自主講座というカタチでのアウトプットの場を作るだけでなく、もっと細かく繊細に、日常と向き合う必要性を感じました。

.

「腑に落ちてないんです」は、検証と内省の絶対量が足りていないから。

.

何回も何回も、何十回も何百回も、身体と向き合い、日常から意識と感性を変えて、ようやく掴める僅かなものを掴むまでは、諦めるのは早いですね。

.

「忙しくて、つい、、、」は自分を甘えさせる魔の言葉。

でも、その中でいかに身体を知るか?は改善の余地がありそうです!!(`・ω・´)✨

.

.

.


ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

【からだの使い方】講座 ~日常生活動作 編~

現在9名様お申込み!間もなく締め切ります!💨

<日時>2019年4月20日(土) 11:20~12:45

<場所>高洲コミュニティセンター 大広間1・2

(JR稲毛海岸駅から徒歩約5分)

<料金>¥3,000-(消費税込み)

<持ち物>動き易い服装、タオル、飲み物

<申込>2019年3月26日(火)12時より受付開始

LINE@またはブログの問い合わせ欄から、お名前・当日のご連絡先を明記の上、ご連絡ください📩

.

.

やってみよう」という気持ちから、皆さまの日々輝きに溢れたものになりますように🌈✨


ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

◆◇ 2019年4月からのスケジュール ◇◆

春からのレッスンスケジュール(フィットネスクラブ等)が確定したので、更新してあります📢 ٩(ˊᗜˋ*)

スケジュール】ページからご確認ください(*´꒳`*)

ご一緒出来ます皆さま、宜しくお願い致します🌈✨


ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

個人事業、Life Gets Brightness by Trying の情報発信用に、【LINE@】のアカウントからも、不定期開催のイベントレッスン情報など、随時発信していきます!ぜひ「お友達登録」をお願い致します(о´∀`о)

このブログの下の方、【LINE 友だち追加】のボタンから、または、こちらのQRコードから、簡単にご登録頂けますʕ•ᴥ•ʔ人ʕ•ᴥ•ʔ


「「限界突破」合宿!part.2」への3件のフィードバック

  1. ドS度2割増し🤣の60分バレトンは
    ある意味 凄そうです 笑笑
    でも楽しそうww←🤣🤣

    1. ドS度2割増しは、60分だからこそですかね?www
      それでも物足りなかったらしいので、頑張りどころな様です。笑笑
      じゃあ企画しますね?←

      1. 笑🤣確かに。
        物足りないなんてw皆さん好きですね 笑←

        え。
        いや、その、、( ̄▽ ̄;)はい?笑笑

コメントは停止中です。