11月 “にじひろフィットネス”サークルレッスン

日々を輝かせる「やってみよう」の気持ちを、和・洋の身体の知識でサポートします!
千葉県を中心に活動する、フィットネス・ダンスインストラクターの金井裕之です(●´ω`●)
.
ブログの更新が止まっていた間にも、7月から少しずつ、サークルレッスンを再開させ、徐々に拡大させてきました٩(ˊᗜˋ)

8月からは、ほぼ毎週のように開催でき、これもひとえに、普段から応援して下さっている皆様のお陰だと、、、

苦しい社会情勢が続く中でも、一回一回の時間を大切に噛み締めています🌈✨

.

.

11月も【毎週土曜日】を基本に、サークルレッスンを開催していきますので、ご都合のつく方は是非是非!!一緒に身体を動かしましょう!!ヾ(´∇`*)ノ✨
.
.
スポーツクラブに限らず、「我慢」の続く日々ではありますが、思いっ切り身体を動かして、汗と一緒にネガティブな感情を吐き出しちゃいましょう✨
.


.
1️⃣11月7日(土)
@蘇我コミュニティセンター 1階 エアロビクス室
✅11:10-11:55 バレトン
✅12:05-12:50 エアロビクス
<45分レッスン = 1,500円(消費税込)>
.
*-*-*-*-*-*-*
.
2️⃣11月7日(土)
@蘇我コミュニティセンター 3階 大広間
✅17:30-18:45 からだバー®︎
<75分レッスン = 2,500円(消費税込)>
.
*-*-*-*-*-*-*
.
3️⃣11月14日(土)
@蘇我コミュニティセンター 3階 大広間
✅11:30-12:45 からだバー®︎
<75分レッスン = 2,500円(消費税込)>
.
*-*-*-*-*-*-*
.
4️⃣11月28日(土)
@高洲コミュニティセンター 1階 大広間
✅11:30-12:45 からだバー®︎
✅13:00-14:15 パワースタイルヨガ
<75分レッスン = 2,500円(消費税込)>
.


*-*-*-*-*-*-*
持ち物
動き易い服装、タオル、飲み物、からだバー®︎(お持ちの方)、ヨガマット(必要であれば)
.
お申込み
LINE公式アカウント(@ecj0590z)へ、各開催日の当日、午前10:00までにご連絡ください📩
複数日程をまとめてのお申し込み・当日のドタ参も大歓迎です🌈✨
.
その他
●お申し込みの際、からだバー®︎のレンタルが必要/不要も併せてお知らせ頂けると助かります。
●お着替えは、館内の更衣室をご利用いただくか、入室後にお着替え頂いても大丈夫です。
●感染症拡大防止のため、当日の検温と、マスクの着用、手指の消毒にご協力ください。
室内を換気しながら行います。室温が下がる可能性がありますので、お身体が冷えないよう、体温調節が出来るような上着など、各自でご用意ください。
.
.
.
それでは今日はこの辺で。
最後までお読み頂き、ありがとうございました(´ー`)
.
.
.


ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
【各SNSについて】
スポーツクラブのほか、オフラインでのサークルも定期的に開催しています!!🌈
また、オンラインサークルの開設に向けて、目下準備中です!!✨
サークルの情報や、レッスンにまつわる最新情報も、ブログよりもタイムリーにお届け出来るかと思いますので、この機会にご登録・フォローをしてみてください🙌✨
ぜひチャンネル登録・フォロー、宜しくお願いいたします(`・∀・´)✨
.
.
YouTubeチャンネル:にじひろフィットネス>
YouTube(アプリ・ブラウザ)で「にじひろフィットネス」を検索、または画像のリンクから

.
LINE公式アカウント(旧 LINE@)
LINEアプリで「お友達検索」→@ecj0590z

.
Instagram
Instagramアプリで「ID検索」→@hiroyuki_can

.
Twitter
Twitterアプリで「ID検索」→@HIROyuki_can


「言葉」とともに生きていく

日々を輝かせる「やってみよう」の気持ちを、和・洋の身体の知識でサポートします!
千葉県を中心に活動する、フィットネス・ダンスインストラクターの金井裕之です(●´ω`●)
.
最後の更新が6月の頭、、、約5ヶ月もブログの更新から離れていました。
いつも読んで下さっていた皆様、申し訳ありません💦
.
.



6月から、スポーツクラブ各社も順次、営業再開の運びとなり、
「少しずつ日常に戻っていくか、、、?」
という頃に差し掛かっていましたが、社会情勢はなかなか元に戻ることはなく、やきもきしていました。
.
もちろん、営業が再開出来たクラブ様では、またお客様と顔を合わせ、レッスンを楽しみに脚を運んで下さる姿に、喜びと安心感を覚えました。
.
それでも、営業再開にあたっての状況・対応は、クラブ様によってまちまちで、、、
●自治体の要請により、営業再開の見込みが立たない
●スタジオの除菌・清掃の徹底の為、レッスン間隔の変更が必要
●レッスンスケジュールの再編により、実施出来ないクラスがある
●運動強度を考慮して、再開出来ないクラスがある
●スタジオ収容人数に対しての定員制(人数制限)の実施
●定員漏れの為、好きなレッスンに参加出来ない方がいる
.
こんな状況を目の当たりにして歯痒くて、、、
それでも担当するレッスンの時間になれば、今まで通りに笑顔でレッスンをして、、、
その様子をスタジオの外から、またはSNSを通じて見ている方もいて、、、
.
参加出来なかった方から、レッスンの前後に「このクラスのために来たのに、、、」とのお声を頂いたこともありました。
SNSの投稿に対して、「まだ再開していないので、早くレッスン受けたいです!」なんてメッセージを頂いたこともありました。
.
僕を含め、多くの方が「我慢」を余儀なくされる状況の中、手放しで喜んではいられない「閉塞感」を感じながら、この約半年を過ごしていました。
.
.
レッスンを通じて、SNSを通じて、そしてこのブログを通じて
多くの方の目に触れる場所だからこそ、
「レッスンに来て良かった」
「投稿を見て良かった」
「記事を読んで良かった」
そう思って頂ける、何か貴方のになりたい想いがある反面で、上辺の“キラキラしている”ことだけを綴ることが出来ず、ブログから発信することが怖くなっていました。
.


*-*-*-*-*-*-*
.
言葉」は時として、人に勇気を与えてくれるし、迷った時の道標になる。
でも同じくらい、それ以上に「言葉」は、人の心に他人からは見えないくらいの影を落としたり、深い傷を負わせる事になる…
.
.
この感覚を大切にして、「言葉」を使って、「身体」を使ってコミュニケーションを取ることを生業にしているからこそ、
「言葉」や「身体」の使い方一つひとつを大切にしていきたいと思います。
.
*-*-*-*-*-*-*
.
「言葉」の受け取り方は人それぞれ
.
そう思っていても、見え方や受け取り方を気にしていた、この約半年は、どこかで“自分軸”に拘って、萎縮してしまっていたように感じます。
.
持ち得るツール(発信方法)をいかに活かすか?何の為に/誰の為に使うのか?
そこの意識と向き合ってきた時間になったようにも思います。
.
.
「言葉」の受け取り方は人それぞれ
.
僕自身、これまで沢山の方と出逢い、関わり、その中で受け取った「言葉」に鼓舞され、救われた面もありました。
そんな方々への感謝と恩返しも込めて、これまで以上に「言葉」の使い方に意識を向けながら、
これからも関わってくださる貴方の為に、“相手軸”で発信を続けていけるようにしていきたいと思います!!
.
拙い「言葉」ではありますが、お読み頂いた貴方にとって、有益な情報であったり、勇気や力をお裾分け出来るよう努めてまいります!
今後とも、宜しくお願いいたします(´`)
.
.
.
それでは今日はこの辺で。
最後までお読み頂き、ありがとうございました(´ー`)
.
.
.


ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
【各SNSについて】
スポーツクラブのほか、オフラインでのサークルも定期的に開催しています!!🌈
また、オンラインサークルの開設に向けて、目下準備中です!!✨
サークルの情報や、レッスンにまつわる最新情報も、ブログよりもタイムリーにお届け出来るかと思いますので、この機会にご登録・フォローをしてみてください🙌✨
ぜひチャンネル登録・フォロー、宜しくお願いいたします(`・∀・´)✨
.
.
<YouTubeチャンネル:にじひろフィットネス>
YouTube(アプリ・ブラウザ)で「にじひろフィットネス」を検索、または画像のリンクから

.
<LINE公式アカウント(旧 LINE@)>
LINEアプリで「お友達検索」→@ecj0590z

.
<Instagram>
Instagramアプリで「ID検索」→@hiroyuki_can

.
<Twitter>
Twitterアプリで「ID検索」→@HIROyuki_can


カラダを守るコツ

日々を輝かせる「やってみよう」の気持ちを、和・洋の身体の知識でサポートします!

千葉県を中心に活動する、フィットネス・ダンスインストラクターの金井裕之です(●´ω`●)

.

沖縄地方を皮切りに、南から少しずつ梅雨入りが進んでいきますが、関東は今週もしばらく晴れ間の覗く、夏日が続きそうな予報ですね(´∀`)

ところによっては、急な雨も予想されるそうなので、日本独特の蒸し暑い日が続きそうです💦

気温とともに湿度が高くなると、マスクの着用と相まって、汗をかき易くなりますので、より一層水分補給・塩分(電解質)の補給に気をつけていきましょう٩( ‘ω’ )✨

.

月曜日の夜のレッスン、6月からクラブに復帰した方も多く、段々と活気を取り戻してきたように思い、とても嬉しかったです(*´ω`*)

ただ、レッスンを終えて着替える時に気が付いたんですが、レッスン中に腰に巻いていたシャツが8割くらい汗で濡れていまして…笑

普段からレッスン中に汗をかき易い方なんですが、これ程までにびしょ濡れなった事は初めてでした(°_°)

恐らく、マスクを着けたまま動いていて、呼吸での放熱がスムーズにいかない分、発汗量が多くなっているかと思いますので、

「これからレッスンに復帰するよー」なんて方や、運動不足解消に屋外で運動される方は、体温調節がしやすい素材のウェアを着用するなど、工夫してみてください🙌

綿素材(コットン)の服は、着心地は良いですが、濡れるとなかなか乾きにくいので、化学繊維が混合されている物がオススメです👍

.

.

また昨夜から、ダンロップ浦安様のレッスンが再開となり、1ヶ月振りに電車を使って移動してお仕事に行ってきたんですが、、、1ヶ月前とは状況が全然違っていて驚きました(°▽°)

.

電車に乗る人が少ない!

.

以前なら、新浦安との行き帰りに、電車で座れることはおろか、壁際に立つことも稀だったんですが、昨夜はどちらもガラガラでした!

やはり、極力移動を控えている方が多いのか、テレワークに移行されている方が多いのか、何だか不思議な光景に思えました。

(そして意外にも、街中でマスクを着けていない人も見かけることにも驚きました…)

.

とは言え、外出する機会が増えるということは、否応なしに不特定多数の人とすれ違う機会が増えるわけで、、、

お仕事の再開は喜ばしいことですが、これまで以上に体調管理と、うがい・手洗い等の対策をしっかりしないといけないと思いました( ̄^ ̄)ゞ

.

.


.

体調管理に欠かせないのが、うがい・手洗い、そしてアルコール消毒などで、身体の中にウィルスを入れない事!

そして、もう一つ大切なことが、ウィルスが体内に入った時に、発症させない為に免疫力を上げる事!ですね(`・ω・´)✨

.

免疫力を上げる方法】というと、根本的には、栄養・休養をバランスよく取り適度に運動して基礎体温を高めてストレスを溜めないこと、などが挙げられますが、

食事が偏ったり、不規則な生活になったり、耳を塞ぎたくなるような情報に晒されたり、となかなか思い通りにいかなかったりもしますよね|( ̄3 ̄)|

.

僕自身、恥ずかしながら、外食で済ましてしまうことが多かったり、ついつい夜遅くまで作業に没頭したり、ニュースで流れる情報に嫌気がさしたり、

「運動」以外のポイントでは、上手くコントロール出来ていない事が多いです💦💦

.

「食事」の点で言うと、腸内環境を整える為に、発酵食品(乳酸菌)キノコ類(食物繊維/βグルカン)を取り入れるなど、

意識的に工夫することも出来ますが、なかなか3食の中で、理想的な量を摂る事は難しかったりしますよね?

.

そんな時は、【グルタミン】が含まれるサプリメント(写真の右)や健康補助食品などで補ってあげてください!٩( ᐛ )و

グルタミン】は、“非必須アミノ酸”に分類されますが、免疫細胞の主原料であり、人の身体のアミノ酸の約6割を占めるほど、重要なアミノ酸です💡

食品では小麦タンパク質(グルテン)などに多く含まれていて、筋肉や血液などにも含まれて体内でも合成されています。

.

ところが、特に運動後などの、身体に負荷が掛かった時などは、体内で合成されるだけでは【グルタミン】が不足してしまい、一時的に抵抗力が低下しやすい状態になりますので、

せっかくの体力づくりの為の、スタジオレッスンやトレーニングが、免疫力を下げる原因になってしまわないようにしたいですね!

.

僕自身、3月からレッスンやトレーニングの前後に、摂取するようにしていたので、今の季節の変わり目の時期や、生活リズムが狂った時でも、

今のところ、気圧の急激な変化による、耳の影響以外、不調を感じることもなく過ごせています✨

.

先日、千葉のスポーツショップで伺ったところによると、【グルタミン】を含む製品は、「医薬品」ではないものの、なかなか一般小売店では販売許可されていない場合もあるそうで、

実際、僕もドラッグストアなどでは、【グルタミン】を大々的に表示した商品は見かけませんでした。(もちろん、他のアミノ酸と複合されたものはあるようですが…)

.

サプリメントを製造しているメーカーのものも、商品によっては、大型のスポーツ用品店やオンラインショップなどでは取り扱っているようなので、

気になった方は、ぜひ手に取ってみて頂き、健康維持や、感染症を「移さない」「移らない」為にも、表示の用法を守って取り入れてみてください٩( ᐛ )

.

店舗によって、入荷状況などは異なりますが、ゴールドジムIZMO(アルプロン)江崎グリコDNSなどは店頭で購入が可能なようです👍

オンラインショップでは、上記の4種に加えて、マイプロテインバルクスポーツなどで取り扱いがあり、いずれも価格は1ヶ月分で¥2,000~5,000くらいです(`・∀・´)

なお、【グルタミン酸ナトリウム】は“うま味調味料”に含まれる、食品添加物になりますので、【L-グルタミン】が成分表示に含まれる商品を選んでくださいね。笑

.

※「食生活は、主食・主菜・副菜を基本に、食事のバランスを。」と表記されているものが多いので、サプリメントだけに頼ってのご利用はダメですよ?

.

.

それでは今日はこの辺で。

最後までお読み頂き、ありがとうございました(*´ー`*)

.

.

.


ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

SNSについて】

スポーツクラブ各社も営業再開の運びとなりましたが、今後もYouTubeSNSを通じて、エクササイズ動画の紹介、オンラインレッスンも随時配信していきます。

.

レッスンにまつわる最新情報も、ブログよりもタイムリーにお届け出来るかと思いますので、この機会にご登録・フォローをしてみてください🙌✨

今、YouTubeTwitter一番更新頻度が高めですので、ぜひチャンネル登録・フォロー、宜しくお願いいたします(`・∀・´)✨

.

.

YouTubeチャンネル:にじひろフィットネス

YouTube(アプリ・ブラウザ)で「にじひろフィットネス」を検索、または画像のリンクから

.

LINE公式アカウント( LINE@)

LINEアプリで「お友達検索」→@ecj0590z

.

Instagram

Instagramアプリで「ID検索」→@hiroyuki_can

.

Twitter

Twitterアプリで「ID検索」→@HIROyuki_can


新たな始まりの日

日々を輝かせる「やってみよう」の気持ちを、和・洋の身体の知識でサポートします!

千葉県を中心に活動する、フィットネス・ダンスインストラクターの金井裕之です(●´ω`●)

.

全国的に【緊急事態宣言】も解除となって、6月に入りました!

すでに第2波が予見されている地域もあるので、手離しでは喜べない状況ではありますが、、、

今日を一つの目処に、営業を再開されたスポーツクラブや、休業要請が緩和された業種もあり、ひとまずは胸を撫で下ろしているこの頃です(*´ω`*)

.

外出を自粛されていた方も、少しずつではありますが、様子を見ながら外出される機会が増えてくるとは思いますが、

すでに沖縄や四国で梅雨入りが宣言され、関東にも雨の季節の足音が聞こえ始めて、個人的には少し憂鬱な季節です。笑

.

.

これまで休業していた、僕の契約先のスポーツクラブ各店も、スタジオレッスンの再開に向けて動き出し、まだ調整中な部分もあり、状況を見ながらの暫定的なクラスもありますが、

ある程度の情報を公表出来る段階に来ましたので、下記に列挙の上、お知らせさせて頂きます📢٩( ᐛ )🌈

.

.


.

月曜日】

@港区スポーツセンター

スタジオ・教室事業 再開時期未定

.

@ゼクシス千葉

19:40-20:25 エアロ45

20:55-21:40 リトモス 45

.

.

【火曜日】

@イオンカルチャークラブ幕張新都心店

11:00-11:50 バレトン

.

@スポーツクラブNAS新鎌ヶ谷

※現在調整中

.

@ダンロップスポーツ浦安

19:15-20:00 JAZZダンス45

20:30-21:15 アクアビクス45

21:25-21:55 アクアヌードル30

.

.

【水曜日】

@VITA BASE 新習志野

10:00-10:30 ダンスエアロビクス

11:05-11:35 adidas YOGA

※通常スケジュールより短縮

.

@イオンスポーツおゆみ野

20:15-21:00 universal Yoga EARTH®︎

※通常スケジュールより短縮/エアロローはしばらく休講

.

.

【木曜日】

@イオンスポーツおゆみ野

13:00-13:45 JAZZダンス

※通常スケジュールより短縮

15:25-16:10 リトモス ←時間変更

.

@GG幕張千葉ANNEX

20:30-21:20 エアロ&ストレッチ

※通常スケジュールより短縮・内容変更

.

.

金曜日】

@高洲スポーツセンター(千葉市委託)

教室事業 再開時期未定

.

@BEST STYLE FITNESS海浜幕張

通常レッスン 再開時期未定

.

@ダンロップスポーツ浦安

19:15-20:00 バレトン45

20:15-21:00 シェイプビート45 ←内容変更

.

.

土曜日】

@ホテルニューオータニ幕張C&C(第3週)

スタジオレッスン 再開時期未定

.

.

日曜日

@高洲スポーツセンター(千葉市委託)

教室事業 再開時期未定

.

@スポーツクラブNAS稲毛海岸

※現在調整中

.


スタジオレッスンへのご参加にあたって、マスクの着用や入場など、店舗様によってルールが異なりますので、詳細は割愛させて頂きます。

ご来館の前に、各店舗様のホームページでご確認頂くか、店頭にてご確認頂きますよう、ご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。

.

.

せっかくの運動の機会、健康づくりを提供する為の<スポーツクラブ>が、感染症の原因にならない為、何より、皆様の健康未来に繋げる為に、

FIA(日本フィットネス産業協会)から新たに提示されたガイドラインに則っての運営となる関係から、全てが「今まで通り」とはいかないのが現状です、、、

特に、心拍数や呼吸数が上がりやすい、アクティブ系・有酸素系プログラムには、厳しい制限が掛かります💦

.

そこはオンラインで何でも出来る、この便利な世の中!!

これからもYouTubeにエアロビクス、そしてバレトンの動画を中心に更新していきますので、

皆さまの健康づくり、そして日々ストレス解消、運動不足解消にお役立て頂けたら幸いです(*´ω`*)✨🌈

.

.

それでは今日はこの辺で。

最後までお読み頂き、ありがとうございました(*´ー`*)

.

.

.


ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

【各SNSについて】

スポーツクラブ各社も営業再開の運びとなりましたが、今後もYouTube・SNSを通じて、エクササイズ動画の紹介、オンラインレッスンも随時配信していきます。

.

レッスンにまつわる最新情報も、ブログよりもタイムリーにお届け出来るかと思いますので、この機会にご登録・フォローをしてみてください🙌✨

今、YouTubeTwitter一番更新頻度が高めですので、ぜひチャンネル登録・フォロー、宜しくお願いいたします(`・∀・´)✨

.

.

YouTubeチャンネル:にじひろフィットネス

YouTube(アプリ・ブラウザ)で「にじひろフィットネス」を検索、または画像のリンクから

.

LINE公式アカウント( LINE@)

LINEアプリで「お友達検索」→@ecj0590z

.

Instagram

Instagramアプリで「ID検索」→@hiroyuki_can

.

Twitter

Twitterアプリで「ID検索」→@HIROyuki_can


心待ちにしていた日まで

日々を輝かせる「やってみよう」の気持ちを、和・洋の身体の知識でサポートします!

千葉県を中心に活動する、フィットネス・ダンスインストラクターの金井裕之です(●´ω`●)

.

【特定警戒都道府県】として指定されていた、関東圏(1都3県)と関西圏(2府1県)と北海道をも含めて、全国的に【緊急事態宣言】も解除となって、初めての週末を迎えます。

週明けからは6月に入り、これまで休業していたスポーツクラブ各社も、再開に向けて動き出し始めました!✨

自治体によっても、休業要請の対象となる業種の区分けが異なるので、僕の契約先クラブ様が全て、という訳では無いですが、事態がひとまず好転してくれる事を、素直に嬉しく思います(・∀・)

.

ただ、スタジオレッスンについて、全てが「これまで通り」とはいかず、FIA(日本フィットネス産業協会)の新たに定めたガイドラインに則っての運営となります。

一部プログラム内容の調整が必要な部分もあり、一筋縄ではいかないようで、しばらく決定までは時間がかかりそうです💦

この週末、早い段階で発表が出来るよう、各クラブ様でご対応頂いておりますので、確定でのご案内まで、今しばらくお待ちくださいm(_ _)m

.

.

厚生労働省が示す、【新しい生活様式】において含まれる『感染防止の3つの基本』は、緊急事態宣言下と引き継がれており、

1️⃣身体的距離の確保

2️⃣マスクの着用

3️⃣手洗い

の徹底が求められていることは、皆さんもご存知かと思います。

【参考】厚生労働省:新型コロナウィルスを想定した「新しい生活様式」を公表しました

.

今後も、自覚症状の有無に関わらず、自分自身の、そして他人への感染リスクの軽減のため、外出時にはマスク着用が求められることになりますね(・ω・`)

.

一時期に比べて、マスクの生産・流通も安定してきたので、「手に入らない!」という不安はだいぶ解消されたように思いますが、

日常生活にマスク着用を求められるとは、半年前などと比べると、何だか不思議な感じもしますね…

とは言え、今では当たり前のように、マスクをしたまま外出しているので、慣れてしまえば、案外すんなりと定着するような気もしています(´∀`)

.

.

「新しい生活様式」に順応しての日常生活を送るにあたって、今だからこそ、改めて知っておきたい事、

お伝えしておきたい事が2点ありますので、今日はその点について綴っていきますね📝

.

.


.

<<マスク熱中症>>

外気温が上がり始めた、2週間程前から、すでにニュースなどでも話題になっていたので、お聞きになった方も多いかと思います( ̄^ ̄)

.

今後の状況次第で、外出自粛要請の緩和による通勤・通学の再開も見込まれ、マスクを着用しながらの活動の機会が増えていくと思います。

また、FIAのガイドラインにおいても、スポーツクラブのご利用中にも着用が推奨されていますので、運動中にも着用するようになることが予想されます。

.

.

そもそも一般的に【熱中症】とは、体温が上がり、体内の水分・塩分のバランスが崩れたり、体温の調節機能が低下することによって、

体温の上昇やめまい、痙攣(けいれん)、頭痛などの症状を引き起こした状態を指します。

.

人の身体は、急激な体温の上昇に対して、血流や発汗を促すことで熱を放出し、呼吸によって冷たい空気を取り込むことで、平常時の体温まで下げるように調節するように、自律神経が働きます。

素早く体温を下げる為には、体内を循環する血液を冷やす事が大切なので、【熱中症】になった場合には、薄着にして体熱の放散を促したり、

太い血管が通っている箇所(首や脇の下など)を冷やすなどで、応急処置を行いますねd( ̄  ̄)

.

また、呼吸には、体温よりも低い外気を取り込むだけでなく、呼気(吐き出す息)と同時に体熱を放散する作用(水分蒸発)によっても、体温調節を図る為、体温が一時的に上昇した時には、呼吸数も増加します。

.

つまり、【熱中症】を予防する為には、体温調節機能が正しく働き呼吸が確保出来ている状態が前提となります💡💡

.

.

マスクを長時間着けていると、息苦しく感じることはありませんか??

.

マスクによって、呼吸が確保し辛くなっているだけでなく、呼気(吐き出す息)によって蒸発されたはずの熱が口元にこもり、

体温調節機能をより働かせる為に、血流を促す為に心拍数が増加することも、その要因のひとつとして考えられますW(`0`)W

また、口元に熱と蒸気がこもることで、喉の渇きを感じにくくなり、水分補給も疎かになりがちなので、長時間のマスクの着用は、【熱中症】のリスクを高める可能性があるとして、

マスク熱中症】という言葉が聞かれるようになった背景があります。。。

.

運動時に、体温が上昇して、心拍数・呼吸数が高まった状態では、尚更リスクが高まる可能性を否定出来ません💦

僕自身、近頃時間を見つけては、屋外を走って体力維持に努めていますが、気温が下がり始める夕方を狙ったとしても、

人混みを完全に避けることは出来ないので、マスクを着けたままランニングをしますが、かなり息苦しい上に、顔に熱がこもっているのを感じます(・Д・)💦

.

厚生労働省・環境省からも示されている通り、今後も日常生活の中で、マスクの着用が求められるようになりますが、

人混みのない場所で適宜マスクを外して、呼吸の循環を良くしたり、こまめな水分補給を意識するなど、

スポーツクラブの再開に関わらず、【マスク熱中症】にならない為の対策!!忘れないようにしてくださいね(`・ω・´)✨

.

.


.

<<日焼け対策>>

この数日、ゲリラ的に夕方に雨が降ったり、週末に暑い雲が立ち込めたりとした日もありますが、

日増しに外気温も上がり、降り注ぐ陽射しも強くなってきましたねψ(`∇´)ψ

.

個人的には“夏”が近付く気配が楽しみでもあり、洗濯物も乾き易くなり、ありがたさと嬉しさもある反面、

陽射しの強さと相まっての【紫外線】の影響がかなり気になります|( ̄3 ̄)|

.

昨年もこの時期に同様のブログを書いていましたが、【紫外線】への対策は、“夏“のイメージから、梅雨明けから始める方が多いようですが、

季節を問わず対策が必要ですし、今年は特に気になる部分ではないでしょうか??

.

.

前述の通り、今後もマスクを手放せない生活になりますが、マスクで覆われている部分と、陽射しに晒されている部分とで、

お顔の日焼けに段差が出来てしまっては、何だか恥ずかしいですね(>人<;)💦

.

見た目の問題だけでなく、マスクで覆われている部分でも、完全に【紫外線】をカットしている事はなく、マスクの下も日焼けをしていきますので、

ぜひ今から日焼け止めを塗るなど、バッチリと対策していきましょう٩( ᐛ )و✨

.

.

↑のグラフからも分かる通り、紫外線量は5月に向かって増加していき、秋口の9月までの約4ヶ月、ピークの時期を迎えます💦

.

また、【紫外線】は曇りや雨の日でも、晴れの日(100%)と比較して曇りの日で約65%雨の日でも約20%の紫外線量を浴びることになるので、油断は禁物です✋

.

.

せっかく日焼け止めを塗っても、外気に晒される部分は湿気や汗、マスクの下も、呼気の蒸気や汗で、崩れ易くなっていきますので、

2時間に一回程度、顔や首全体に塗り直すことが効果的だそうですので、ぜひ覚えておいてください✨

.

.

.

マスクを着けての外出の際、2時間に一回程度の休憩を取りながら、

マスクを外して呼吸の循環を整える

日焼け止めを塗り直して肌を保護する

この2点、ぜひ念頭に置いていただいて、「新たな生活様式」下での、これからの夏の季節、一緒に乗り切っていきましょう٩( ‘ω’ )و✨🌈

.

.

それでは今日はこの辺で。

最後までお読み頂き、ありがとうございました(*´ー`*)

.

.

.


ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

SNSについて】

緊急事態宣言の解除となりましたが、今後もYouTubeSNSを通じて、エクササイズ動画の紹介、オンラインレッスンも随時配信していきます。

.

レッスンにまつわる最新情報も、ブログよりもタイムリーにお届け出来るかと思いますので、この機会にご登録・フォローをしてみてください🙌✨

今、YouTubeTwitter一番更新頻度が高めですので、ぜひチャンネル登録・フォロー、宜しくお願いいたします(`・∀・´)✨

.

.

YouTubeチャンネル:にじひろフィットネス

YouTube(アプリ・ブラウザ)で「にじひろフィットネス」を検索、または画像のリンクから

.

LINE公式アカウント( LINE@)

LINEアプリで「お友達検索」→@ecj0590z

.

Instagram

Instagramアプリで「ID検索」→@hiroyuki_can

.

Twitter

Twitterアプリで「ID検索」→@HIROyuki_can