遠州七福神巡り

日曜日はOFFでしたので

嫁さんと一緒に

【遠州七福神巡り】

遠州地方で七福神めぐりできるって知ってますか?

最近自分も知りました

御前崎市2、掛川市1、袋井市1、森町1、磐田市2

今日は御前崎市以外の5箇所を回ってみました

地元なのに知らないところが多かったです

DSC08087

1箇所目は森町の『極楽寺』(あじさいでら)

DSC08088

2箇所目は掛川市の『永江院』(ようこういん)

DSC08094

お昼は掛川市掛川花鳥園の近くにある『みやき屋』

DSC08101

海鮮丼 980円

安くてうまい

DSC08100

嫁さんは 刺身定食 980円

こちらも安くてうまい

3箇所目は袋井市の『松秀寺』(しょうしゅうじ)

DSC08106

大きな池がありました

4箇所目は磐田市『法雲寺』(ほううんじ)

DSC08111

こんな足型を発見

5箇所目は磐田市『福王寺』(ふくおうじ)

DSC08114

一番歴史のあるお寺のようです

大庭園も良かったです

DSC08123

一番素晴らしいのは1箇所につき300円で御朱印をいただけるのですが

全て手書きなんです

行く価値絶対ありますよ

お寺巡りが好きな方は遠州七福神巡りオススメです

DSC08129


相手にありがとうが言える?

土曜日に ZERO1を観戦しましたが

いじめ撲滅を掲げて日本全国を周っているようです

『本当に強い子はいじめなんかしないし、何度でも立ち上がる』

DSC07861

大谷選手が子供達にプロレス教室を開催していました

DSC07865

最後に『ありがとう』をお父さんお母さんに言ってみようと

【相手にありがとうが言える?】

自分も子供の時に親にありがとうが言えなかった気がします

はいと返事をしたけどマイクがくると言えなかった子も

たくさんの観客がいる中でありがとうが言えた子はすごいな〜

プロレス中も試合後に

プロレスラーが対戦相手に

「ありがとう」

と言ってました

DSC08059

ジュニアアスリートも相手にありがとうが言える子ばかりではありません

試合に相手がいるから勝者敗者が分かれますが

相手がいなかったら試合も成り立ちませんね

ありがとう = 最大の感謝の言葉

皆さんは普段からありがとうって言ってますか?