FLOWIN動画第5弾です
FLOWINを購入して1週間になろうとしていますが
横腹の脂肪がかなり落ちてきたのがわかります
【FLOWIN上背部強化トレーニング】
肩甲骨周りの安定性強化
肩周りの柔軟性が欲しい方にも有効です
結構負荷が強いので
体幹が強くなってきてからやってもらうといい種目です
長友選手もやっているトレーニングです
是非ご覧ください
FLOWIN動画第5弾です
FLOWINを購入して1週間になろうとしていますが
横腹の脂肪がかなり落ちてきたのがわかります
結構負荷が強いので
体幹が強くなってきてからやってもらうといい種目です
長友選手もやっているトレーニングです
是非ご覧ください
今日でブログを変えて1年になります
blogfit時代から見ていてくれている方もいますが
yumebloに変えてもご覧いただきありがとうございます
レッスンのお客様
パーソナルのお客様
運動指導者の方
など多くの方から見てますよと声をかけていただきました
blogfit時代の記事もyumebloに掲載されています
「あの記事載せてた覚えが・・・」
ブログの検索ページを使うと過去の記事も見れますので是非ご覧くださいね
昨年から動画もかなり上げています
トレーニング動画も過去のものも閲覧できます
セミナーを受けたい方
お仕事依頼をされる方
是非自己紹介、レッスン依頼、パーソナル依頼、体幹トレーニング依頼、セミナースケジュール
ご覧いただきお問い合わせしてください
https://yumeblo.jp/kenchan/contact
特にyumebloに変えてから
ジュニアアスリート向けの記事、親御さんに役立つ情報も掲載しています
これからもお客様の何かの手助けになれればと思っていますので
これからも佐藤健共々 yumebloブログもよろしくお願いします
FLOWIN動画第4弾をアップします
このトレーニングは体幹トレーニングの
のより強度が高いバージョンになります
が特に鍛えられます
是非ご覧ください
ブリッジ系で肩痛いはの記事
体幹トレーニングでもう1つのブリッジ系の中に
があります
体の背面側を利かすのに有効なトレーニングですが
原因に考えられるのは
①ドローインが入っていない
ドローインは呼吸が重要なのですが
体の奥にあるインナーユニットと言われる
天然コルセットが働いていない可能性があります
②腰を反っている
腰を反っている方が注目して欲しいのは
お尻に力が入っているか
体幹トレーニング依頼はこちらからどうぞ
個人、チーム、部活動、クラブチームでも対応します
https://yumeblo.jp/kenchan/contact
FLOWINが自分にとってのマイブームです
トレーニングしているとバリエーションが増えそうな気がどんどんしてきました
FLOWIN動画シリーズ第3弾です
サッカー選手にとって脇腹を捻る運動が多いですが
サッカー日本代表選手が取り入れているのも納得です
是非ご覧ください