ハーフカットはバランス感覚を鍛えるのに有効

高梨沙羅選手がW杯通算53勝で最多タイ記録素晴らしいです

先月高梨沙羅選手がハーフカットに乗っている画像がテレビで出ました

img_4711

トレーナーの牧野耕平さんが

『再現性』

が素晴らしいと言ってました(yahooニュースより)

実は何年か前にも高梨沙羅選手がテレビに出ていた画像を保管してありました

【ハーフカットはバランス感覚を鍛えるのに有効】

64501_484028468317585_1105693549_n

特に自分が使用していて感じるのは

足底感覚

が入りやすい

ジャンプは環境に左右される競技です

天候、ジャンプ台の形状、風向きなど

そんな時に足裏からの情報が頼りになるのですが

ハーフカットは

程よく柔らかく

重心が変わるとかまぼこが揺れるので

バランス感覚を鍛えるのに特に有効です

今ハーフカットは生産が間に合わないそうです

ストレッチポールで教えていただきたい方はこちらからどうぞ

http://ws.formzu.net/fgen/S39590306/


初日の行動で決まる

皆さんは決めた目標をいつスタートしますか?

例:ダイエットしたい

最近ジュニアアスリートにルーティンの話をしていますが

【初日の行動で決まる】

自分は決めたことはすぐに取り掛かるようにしています

「明日からやろう」

では遅い・・・

初日につまづくと

後から取り返しに行こうとする

例:毎日30分有酸素運動をすると目標を立てました

今日は忙しかったので明日倍の1時間有酸素運動をしようとすると

オーバーワークになり

継続できないケースが多くなります

初日の行動がスムーズにいくと

継続できる可能性が高くなってきます

決めた目標をすぐに実行していますか

IMG_0568

※写真は行きたいと決めて行った宮崎写真の画像です