静岡グルメ堪能

今日は約1ヶ月ぶりのお休みでしたので

嫁さんとイチゴ狩りがてら

【静岡グルメ堪能】

まずは藤枝の朝ラーを

DSC07774

『麺やまるみ』さん

醤油チャーシュー麺 850円

朝ラーは人生初でした

味はすっきりしていて朝でも食べれる感じでした

チャーシューも美味かったです

昼は久能山のイチゴ狩りへ

DSC07777

『横山農園』さんへ

でっかい章姫でした

大きいけど味は甘くて美味しかった〜

なんと51個食べちゃいました

その後久能山を1159段登りに行きました

嫁さんは大変そうでしたが

絶景に癒されました

DSC07793

その後世界遺産の

『三保の松原』

 

DSC07823

いつも見える富士山とは違い壮大なパノラマ

夜は清水港へ

『丼兵衛』さんへ

DSC07838

五色丼 ネタ、ご飯大盛り 1600円

アブラボウズ、ぶり、真鯛、特大甘エビ、焼きあなご

いつも食べらない海の幸を選んで食べれるのは最高でした

静岡のグルメを1日で堪能できました

 

 


続ける技術 続けさせる技術

KOBA式体幹バランスでお世話になっています木場克己先生著書の

【続ける技術 続けさせる技術】

DSC07667

大失態を起こす・・・

なんと以前自分で買っていて

今、家に2冊あります

厳密に言うと2回目に読みました

続けることって難しいですよね

だからこそどうするべきなのか?

トレーナーとして

選手として

双方の立場で参考になる1冊でした

経験値が高い程選手にどんな特徴があるのかわかってくるようです

自分はまだまだだからもっと色んな方に関わっていかなきゃです

メンタルに興味のある方は是非読んでみて欲しい1冊です