骨盤を知るとお腹がより締まる

年末年始は忘年会新年会シーズンで体が緩みやすくありませんか?

トレーニングしているのに痩せない…

お腹のポッコリが取れない…

【骨盤を知るとお腹がより締まる】

なぜ痩せたいのに骨盤なのか?

骨盤の状態でお腹の力の入り方が変わる

特に大きな影響をする

仙骨

仙骨は左右の寛骨と繋がり

仙骨の上に背骨が乗っている要の役割です

仙骨の状態で働く筋肉が変わるのです

お腹のトレーニングをしている方

体幹トレーニングされている方

ピラティスされている方

是非仙骨注目です

 

仙骨と○○がポイントです

○○は人間が必ずすることです


陸トレの重要性

最近どの競技も練習量が多くなっているようです

練習量が増えた時に耐えられる体作り🏃

最近マラソン大会が多くなっていますが

アフリカ勢に勝てないです

マラソン選手は毎日の走る距離がすごい量です

その分だけ怪我のリスクも高いのです🏥

【陸トレの重要性】

マラソンは足の運びがほとんど一緒です

同じ動きが多いと疲労もしやすく

怪我のリスクも高まります

そこで陸トレが大切になるわけですが

重力下でトレーニング

床反力に耐えられるトレーニングをするには

陸でのトレーニング

特に体幹強化は必須になってきます

 

練習量を増やすのでしたら

陸トレは欠かせませんね