シニアの方が運動で体が軽くなる

今日は今年の3月以来の

掛川市桜木地区に呼んでいただきました

桜木地区の方が36名参加してくれました

【シニアの方が運動で体が軽くなる】

運動開始前はすごく寒く感じましたが

シナプソロジーで脳と体がポカポカしてきました

 

色々な痛みに不安を持っている方が多かったみたいで

お伝えしたのは

『姿勢』

の重要性

姿勢が悪くなることで出る痛み

姿勢に関係する

『呼吸』

も体感してもらいながら運動をしてもらいました

ちょっとしたことで

皆さんの体が軽くなるのを実感してくれました

 

運動が苦手な方でもできる運動はあります

歳だから私に運動は必要ないわけではありませんね

シニアの方が運動したら体も軽くなりますよ✋


体幹トレーニングして体が柔らかくなる

皆さんは体幹トレーニングってどんなイメージがありますか?

固める

ブレない軸

などなど

【体幹トレーニングして体が柔らかくなる】

ジュニアアスリート体幹育成塾では

先週の振り返り

を発表し合いっこしますが

「体幹トレーニングしたら柔らかくなった」

という振り返りする子が増えました

体幹の部位は

胴体(腹部、腰部、胸部、背部)

体幹外が頑張っている選手は

腕、肩が痛いと言っている子が多いです

 

体幹トレーニングをしたことで

腕の振りが軽くなった

股関節の動きがスムーズになった

柔軟性が上がった

と喜びの声をたくさん聞けるようになりました✋

トレーニングは結構ハードに追い込みますが

そのぶん跳ね返ってくる効果も実感してくれています

体幹トレーニングをして体が柔らかくなっていますか⁉