成長期に気をつけるべきこと

ジュニアアスリート指導をしていて気になる事が

練習量に対しての

ケアの量が足りているか

【成長期に気をつけるべきこと】

成長期の選手は身長が伸びているはずです

試合、練習をしたら

筋肉は疲労をして

縮んできます

身長が伸びようとして

筋肉が縮もうとしたら

どうなるか…

 

ジュニアアスリートに多い傾向が

膝痛

特にオスグッドシュラッター

ジャンプを繰り返すバレー

色んな方向に動くテニス、サッカー選手にも多い気がします

成長期に特に必要なのは

ストレッチ

膝周り、股関節周りのストレッチは特に重要ですよ


1分でも継続を

運動って1日に1時間やったら

1週間やらなくてもいいとは言えません

【1分でも継続を】

今日は調子がいいから1時間やろう疲れたから今日はやめたと言うより

1分間を365日続ける方が効果が高いです

その代わり継続する運動は

自分に必要なトレーニング

がいいと思います

 

もし腰痛の再発予防をするなら

腰痛に効くトレーニングをする

なんでもいいからやろうだと

モチベーションが下がってくるので

継続できなくなる可能性があります

 

1分トレーニングを決めて

継続してみませんか?

運動はたくさんやらないと効果が出ないではありません

継続性って法則が運動にはあります

『1分でも継続は力なり』